2011年07月09日
ビフテキ!!

好きな食べ物は?と聞かれたら迷うことなく、ビフテキとウナギと答えます。
コテコテですみません。
ということで、神戸ビーフの老舗A-1でフィレステーキを食べてきました。
いやー、ある方から御食事券を頂いたもので(^^ゞ
ご馳走さまでしたm(_ _)m
http://www.kobe-a-1.com/
どうせ行くなら神戸三ノ宮の本店へ。
チキンのすぐ下にあるので、以前から、そう学生時代から美味そうだなーと思っていたのです。

ブオーっと火柱を派手にフランベされて出てきた肉は、やわらかくて美味しゅうございました。
あっさりしたビーフシチューと間違えそうになるスープも目茶美味かった。
今までロースのほうが好きだったが、フィレも良いなーと思いました。
肉食って元気が出たので、ガンガン仕事するぞ!
で、ちょいと話は変わりますが、
今回の震災で義援金を送った方も多いと思います。
もちろん私も少々送らせてもらいましたが、東日本以外にも義援金というかお金が必要な場所はありまして、
私は以下の二つの団体にも寄付をしています。
JOCS 日本キリスト教海外医療協力会
AHI アジア保健研修財団 アジア保健研修所
オヤジが死んでからも続々と送られてくる多くの郵便物を処理していたのですが、
なんとまあ多くの団体に寄付をしていたもんだと驚きました。
オヤジが頻繁に郵便局に行ってくると、社会の窓全開でハフハフとゆっくり歩いて出かけたのはこれだったのかと解った。
で、そういう団体に事情を伝え退会なりの処理をしてもらうのですが、
中には、父にずいぶん世話になったとか、何十年も支援してもらって感謝しているとか、
決して事務的な会話だけですまない時もありまして、「じゃ、そういうことで!」と話を終わりづらく、
流れで、「わ、わ、私でよろしければ父に代わって引き続き・・・」となってしまいまして。
ウチは子供が居ないし共働きで経済的に困窮していないので、少ないですが役に立ててもらおうと寄付をしてます。
もしウチと同様な少し余裕のある方が居られましたら、HPを読んで検討してみて下さい。
東南アジアやアフリカには大人になれずに死んでいく子供たちが沢山います。
清潔な水が無いので、水たまりの不潔な水を飲んでお腹を壊し、下痢して脱水症で亡くなっていくそうです。
医療支援は大切ですよね。
では股!!
Posted by Joe at 04:51│Comments(0)
│メシ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。