オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2016年07月24日

尾道 DUO NIGHT 2016

昨晩の尾道duo nightは楽しゅうございました♪
イザ激痛のサブドライバーとして連行した青山家のお二人、歓待頂いた尾道の皆さん、オエコモバのマスター、ゲンちゃんせいちゃん、T&J、ありがとうございました。
尾道の名店「一口」の串カツ串てんぷらは美味!ステージはビデオカメラのスイッチ入れ忘れた以外大過なく収まり(ルーパー踏みそこない無し!)、よい一日でありました。
ではお耳汚しにカーペンターズの名曲を。この一曲だけ録画出来たw

  
Posted by Joe at 22:53Comments(0)ライブふじふじ

2015年03月08日

ふじふじライブ予定

  

2014年06月17日

ふじふじライブのご案内♪



  続きを読む

Posted by Joe at 03:18Comments(0)ライブふじふじ

2014年04月23日

私の演奏予定です。

よろしければお越し下さい♪♪ 時間は夜!

4月25日(金)ITOくん中締めライブ マザーポップコーン
お店開店準備に取り掛かる伊藤くんが一旦ライブ活動をお休みする区切りのライブに呼んでもらいました。
そうそうたるプロギタリストに混じってオッサンアマチュアギタリストが弾きます。ドキドキ。
http://www.mother-popcorn.com/


5月17日(土)ふじふじ 新大宮倶楽部Z(奈良) isaoさんのT&Jとカップリングで
http://www3.hp-ez.com/hp/organ/


5月30日(金)ふじふじ 昭和町 DUTCH 『DUO night !!! vol.3』
真鯛、タイガーリリー、ふじふじ、アコギ&女性Voデュオ 3組です♪
http://blog.livedoor.jp/dutchjun3/


6月14日 (土) PrettyBlueEyes マザーポップコーン
http://www.mother-popcorn.com/

追加
6月21日 (土) ふじふじ 四ツ橋ビートルズ
http://www.km-beatles.com/


7月11日 (金) 当店ギター教室発表会大宴会 マザーポップコーン
今回は女性Voを招いて歌モノをやります。
どなた様もお越し下さい
http://www.mother-popcorn.com/


9月7日 (日)PrettyBlueEyes マザーポップコーン
ガンさんのバンドとカップリングで
http://www.mother-popcorn.com/  

2014年03月14日

ふじふじカレーLive のお知らせ



ふじふじ Liveのお知らせです♪

4月19日土曜日の夜に私がこよなく愛する、大阪で一番美味いカレーが食える「もりやま屋」でやります。
カレーと1ドリンク付きで2000円とお得な料金になっております。
よろしければ美味しいカレーとカレー臭に気を配るデュオの懐メロを味わいに来て下さい。

もりやま屋
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27002387/
大阪市北区西天満2-3-15 千都ビル
06-6362-4080
アメリカ領事館の東側のあたりです。

4月19日土曜日
6:30 開場
7:00 スタート

チキンカレー,キーマナスカレー,野菜カレーのいずれか1皿とビール,コーヒー,チャイ,等ドリンク1杯 込みで2千円。

狭いお店なんでお席を確保する為に、お手数ですがお越しいただける方は私かレイナに御連絡をお願いいたします。

06-6943-0093
joe@joeforest.net  
Posted by Joe at 04:27Comments(0)ライブふじふじ

2014年02月17日

Pretty Blue Eyes ライブのお知らせ

Pretty Blue Eyes ライブのお知らせです

横浜 神戸 港町シンジケート

今回はクレイジーケンバンドのドラムでバンマスの廣石さんが別でやってるフェリスボーイズと、
地元神戸のチャーリーキャッツを迎えて、ソウル、ロカビリー、ディスコのごちゃまぜライブショーです。
PrettyBlueEyesは昔よく一緒にやったスパニッシュハーレムのVoたっちゃんをゲストに迎えて2曲ほど竜とデュエットします。
暑苦しい声と怖い顔面のデュエットは他じゃなかなか聴けませんよ!
平均年齢は若干高目ではありますが、血圧上げて演りますんで、是非お越しくださいませ♪
当店で前売り券を絶賛販売中です。チケピとローソンでも売ってるよ。

2014年 3月16日 日曜日
神戸ChickenGeorge
開場18時 開演18時30分
前売3500円 当日4000円 飲食別途1000円

http://www.chicken-george.co.jp/schedule/2014/03/16/1830




  
Posted by Joe at 02:44Comments(0)ライブPrettyBlueEyes

2014年02月08日

3/2 ふじふじ @ チープトリック with VO/GO

ふじふじ@チープトリック

ナンバのチープトリックと言うお店でライブします。
大学時代からの友人VO/GOくんとカップリングです。
彼のオリジナルは素晴らしいので、是非聴きに来て下さい。
僕らは相変らず懐かしい曲をゆるくやりますんでリラックスしに来て下さい音符

2014年 3月2日 日曜
昼の部 13:00〜
夜の部 18:00〜

CAFE & BAR Cheap Trick (チープトリック)
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-16-13 宝泉ビル 1F
070-6506-6965
http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27067299/

んじゃナンバで会いましょう!!!  
Posted by Joe at 06:18Comments(0)ライブふじふじ

2014年02月03日

デュオナイト vol 2 @昭和町 Dutch



先日のDuoNightのダイジェスト版です。
お越し頂いた皆様ありがとうございました。

「ふじふじ」の次の予定は3/2日曜
ナンバのチープトリックです。
VOGOくんとカップリングでやりますんで、よろしければお越し下さいませ。

http://tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27067299/

お昼1時からと夜6時頃からの2ステージです。
  
Posted by Joe at 04:13Comments(0)ライブふじふじ

2014年01月20日

デュオナイト!



  
Posted by Joe at 22:11Comments(0)ライブふじふじ

2013年11月17日

12/14 Pretty Blue Eyes 池本君卒業ライブのご案内



Pretty Blue Eyes 冬のライブのご案内です。
以下の通りやりますんで、皆様におかれましては年末進行の真っ只中と存じますが、万障お繰合せの上是非お運び下さいませ。

2013年 12月 14日 土曜
大阪梅田 ROYAL HORSE

大阪市北区兎我野町15-13 ミユキビル1階
TEL. 06-6312-8958 / 06-6312-8959
FAX. 06-6312-2991
http://www.royal-horse.jp/

・開場時間:18:00 ・開演時間:19:30/21:00
・チャージ料金:1,800円 barcounter=1,000円

19:30~ 「KATY Brothers」
井上篤子(Vo) 大西真理子(Cho) 矢倉典子(Key) 好見良信(Dr)
井上謙悟(B) 井上誠(Tp) 山本高義(Sax)
川口宗宜(Sax) 望月陽児(Sax)  小林敬史(Gt)

21:00~「Pretty Blue Eyes」
竜(Vo) 岩崎正人(Dr) 藤田出歯(b) Joe Forest(G) 池本修(G)
池田梢子(Key) 岡藤晴夫(Sax) Bansh松田(Tb)


突然の報告になりますが、PrettyBlueEyesのギタリスト池本修君がバンドを卒業することになりました。
学生時代からの仲間として長年一緒にやってきましたので寂しいです。
PrettyBlueEyesは音楽的方向性が合うメンバーを集めたわけでも、演奏技術が高い人間を選んで組んだバンドでもありません。
学生時代に気の合う仲間が集まっただけの、どこにでもあるような軽音楽部のバンドでした。
それが33年も続いただけで、たいして上手くもないし秀逸なオリジナル曲があるわけでもないバンドですが、
年数回のライブと月2回のスタジオでの練習を重ね、今に至ります。
憶え切れないほどのライブハウスに出て、数えられないほど多くの曲を演奏して、
集まれば脳味噌は二十歳に戻りバカ話に花咲かせた数十年の日々は、
我々の人生を特別彩ることもなく、
当たり前の日常の中にあったPrettyBlueEyesを去る池本君に幸あれ! でございます。
そこでこのROYAL HORSEのステージを「池本君卒業ライブ」として、
華々しく彼を送り出そうと思います。
皆様是非お越しくださいませ!!

当店に割引券がありますので、お渡ししますから遠慮無くお申し出下さい。
  
Posted by Joe at 05:31Comments(0)ライブPrettyBlueEyes

2013年11月06日

尾道Rock'n Blues Festival. 2013 でチョーキング




広島県は尾道市公会堂で開催された「尾道Rock'n Blues Festival. 2013」にて。

でかい会場でアンプのVoをグイッと上げてキョイーンとチョーキングすると失禁するほど気持ちイイのです。

機材はいつものギターをMusicman110RDに直結。
フロントピックアップでV、Tともに10。
弦はAriaUSA弦の.010〜.046のセット。
本当は.011〜.048の弦を張った方がより豪快な音が出るのですが、ケガした指の力がイマイチ戻ってなくて仕方なく.010〜。
シールドはベルデン9778。
アンプはGain、volume ともに4くらいだったか、だいたいその辺です。

当店で作るGibsonスタイルのソリッドギターはこんな感じの音になります。
ご参考になれば幸いであります。  
Posted by Joe at 03:54Comments(0)ライブPrettyBlueEyes

2013年10月26日

御来場御礼



  
Posted by Joe at 02:22Comments(0)ライブふじふじ

2013年10月01日

デュオを始めた♪

神戸のレディースバンド「KiLLA」のVoレイナと僕のアコギでデュオを始めました。コンビ名「ふじふじ」。。。
カーペンターズ等のポップスをやります。Bluesはやりません。

↓こんな感じです。



今までアコギを弾くと、デルタブルースやクラプトンさんの真似とか、そういうのしか真面目に弾いてこなかった。
PrettyBlueEyesではアコギは無いから。
しかしこうやって女性ボーカルでポップスを弾いてみると、けっこう面白いもんで、コードの使い方とか色々勉強になります。

レイナのボーカルは軟らかい歌声でゆったりした気分になれるし、
やっぱりアコギの自然な響きは大好きだし、
肩の力を抜いて小さなカフェやバーでこじんまりと演奏していきたいと思っております。
僕もレイナも30年以上のバンド経験があるがデュオはまだまだ初心者で下手糞だけど、ぼちぼちやっていきます。

で、さっそく四ツ橋のビートルズで10/25に初ライブをやってみようかと。
友達のアコギ+女性vocalのデュオを2組を呼んで3組で、ゆったりと肩の力を抜いて楽しみたいと思います。


BEATLES
大阪市西区新町1-24-8
マッセノース四ツ橋ビルB1F
06-6539-1144
http://www.km-beatles.com/

2013年 10月 25日 金曜 19時〜
チャージ1000円 ドリンク別途
・タイガーリリー (青山昇平くんとサトミちゃん)
・ふじふじ
・まこと&ダイオウ (吉岡ダイオウくんと小濱真琴さん)


よろしければ聴きに来てください♪  

2013年09月22日

PrettyBlueEyes 秋のライブのお知らせ。



PrettyBlueEyes秋のライブのお知らせです。
しかし秋いうても、今日の深夜でも部屋の温度計は29℃、熱帯夜やんけ。
大阪はホンマに暑い。でもこのライブの頃にはグッと肌寒くなるのが毎年の恒例。

今回の対バンはKing-B Stirrersさん、素敵なラッパのお兄さんのファンクバンドです。
僕らは相変らずで、変わったことと言えば、竜のハゲが進行したくらいです。目茶眩しいで。



「Soul & Funk Gigs」
King-B Stirrers/Pretty Blue Eyes

神戸チキンジョージ
http://www.chicken-george.co.jp
10/12 土曜
OPEN 18:30 / START 19:30  
前売価格 ¥2,000 / 当日価格 ¥2,500


チケットは当店で絶賛販売中。
取り置きもしますので、お気軽に声かけてください♪
皆様、お時間作って是非お越しくださいませ。

  
Posted by Joe at 04:29Comments(1)ライブPrettyBlueEyes

2009年02月14日

Eric Clapton 大阪公演 初日




素晴らしいコンサートでした。
1年おきに来日してくれるので、その度に行くので、もう何回目だろう。
2,3回見逃してるけど、ほとんど見てるので15回目くらいかな?
回を重ねる毎に、いや歳を重ねる毎にEricのLiveはB.B.KING化というか、
予定調和というか、なんというか良かったですよ。
ここ10数年のEricはアンプラグドの成功やbluesへの回帰などファンへ新しい顔を見せてくれますが、
彼にとって、それらは大阪のオバチャンがポケットからアメちゃんを出すが如く自然なことだったのだろう。
アンプラグドは家のソファでくつろぎながらアコギ弾いて歌ってるのをステージに仕立て上げたものだし、
bluesを昔みたいにアレンジせんとそのまんま演奏するのだって、若い頃から散々やり散らかしてることだろうし、
まあ、それなりにアコギでアレンジしなおしたり、bluesそのまんまだって何かしらの自信がいったことでしょうけど、
なんか気軽というか気の向くまま淡々と、日本でライブしてトンカツ食って、アメリカで釣りして、
と悠々と肩の力抜いて楽しんでいるのでしょう。
今の彼の時間は僕らが思っているよりずっとゆっくり流れているのじゃないかと。
そんなことを思う私らファンも、やっと悠々とライブを見て楽しむことが出来るようになってきたのかなと。
この日の出来が良かった悪かったとか、あの曲のイントロでとちったとか、水色のギターが云々かんぬんと、
口角泡を飛ばすのも楽しいけど、しっとりといつもの通りのEricをそのまま楽しむのもええもんです。
Ericも63歳ですから、明日脳梗塞で倒れてもおかしくないわけで、こうして元気に唄って弾きまくってくれるのを見れるだけでも、
ありがたいことです。どうか末長くいつもの通りに唄って弾きまくって頂きたいものです。

ところでアコギセットの2曲目の古臭いbluesはなんて言う曲?オリジナルは誰?知ってる人教えてちょ。
everything is gonna be all rightはリトルウォルターでしたかな。


ちゅうわけで、本日は臨時休業です!
PrettyBlueEyesのLiveなんでみなさんChickenGeorgeに集合です!
Ericに感化されたのでストラトとTweedアンプを使おうかな。
旻様是非お越し下さい!
  
Posted by Joe at 04:20Comments(2)ライブ