オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2008年11月01日

お悩み相談

お悩み相談
EF28mm

このsandwichは近所のMETROというsandwich専門店のBLTとカツのsandwichです。
2ヶで550円。小腹が空いている時は1ヶ。昼飯なら2ヶが丁度良い分量。
結構美味い方だと思います。ていうか、あまり色々なところでsandwichを食べたわけでないので、
比較する分母の小さな評価ですが、まあまあ美味いと言っておきましょう。
北堀江のパン工場のアボガドsandwichも美味かったが、METROはもっとあっさりしてます。
パンがべた付いていないサクッとしているので好きなんです。
んで、レジの美少女に鼻の下が伸びているのを悟られぬよう、ヒゲをさすりながらカツの方をチンしてもらう。


METROの場所




で、こののsandwichを食べながら思いついた。
HPのお悩み相談の更新が滞っているのを気にしているのだが、お客さんからも催促されるものの、
根っからの筆無精と忙しくなったこともあって、放置に近い状況です。
相談メールを戴いた方にもサイトを見にきてくれる方にも申し訳ないことです。
そこで、このブログで一つずつ回答していって、1ページ分書いたらサイトにアップすれば、
ブログネタにも良いし、一石二鳥だとベーコンレタストマトサンドイッチをパクつきながら思いついたわけです。

さてでは第1回目です。

Q:はじめまして、28歳 田◎◎郎と申します。 海外に住んでいます。
ES335の78年を使っています。パーツはフルオリジナルです。 悩んでいるのですが、最近3弦のチューニングが少し狂いやすいのです。交換したいので すが、かなりの田舎に住んでおりまして、店に出すことが大変ですし、海外ですので恐ろしくてなるべく出したくないのです。ことに失礼な質問なのですが、自 分で交換する事は可能なのでしょうか? おそらくブッシュの交換は難しいですよね? ブッシュの交換をしなくても解消されるのでしょうか?  狂いの程度 によると思いますが、ほんの少し早く狂う程度です。ギターのコンディションも前の所有者の方が全く弾いていなかったらしく、全く傷がないぐらいいいです。  またブッシュ以外は自分でできるものなのでしょうか。 同じ種類のものを購入したいのですが、ペグの事は全くわかりません。 日本に帰れる予定も全くな いので、困っています。 アドバイスお願いしたいのですが。 よろしくお願いします


A:回答遅くなってごめんなさい。
で、何を交換したいのですか? ブッシュと言うてはるからペグなんでしょうね。でもそれじゃ直らないと思いますよ。
Gibsonの3弦のチューニングが狂う原因はペグではないと思いますよ。試しに、3弦と2弦のペグを入れ換えてみて下さい。
その結果2弦が狂い、3弦が狂わなくなればペグが原因でしょうけど、私の経験ではおそらくそうはならないと思います。
張る弦、貴方自身の弦の巻き方と神経質さ加減、ナットの溝、等々が原因と思います。
ほとんどの場合はナット溝の摩擦が大きいことが原因です。Fenderはブリッジ〜ナットからペグは弦が一直線に通るように配置されてますが、Gibsonはナットの部分で3次元的に折れ曲がっているでしょ。でもナットの溝は真上から切ってあるから、どうしてもナットを下向きに押さえる力と同時に横向きの力も働くわけなんです。あ、解りにくいかな?
ナット溝の底だけに力がかかるのではなく、ナット溝の壁の方にも力がかかる上に、ナットの指板側とヘッド側の2ヶ所で折れ曲がるので、摩擦が大きくなるのです。
特に3弦と4弦は曲がりが大きいので、チューニングが狂いやすくなりますね。
もしそれが原因だったら、ナットの溝を摩擦が少なくなるようにリペアマンに修正してもらいましょう。
この辺はデリケートな部分なんで、自分でせずにリペアショップで対応してもらうのがヨロシイと思います。アメリカはエレキギターの本場ですから、日本のショップより優秀だと思いますよ(漠然としたイメージですけど)。あ、アメリカとは限らんか、、、。
まあ自分でやるよりは絶対良いと思いますよ。
もしペグが原因の場合であれば、御自身で交換されるのは充分可能です。同じものを購入してネジで止めるだけですから。
ブッシュそのものはチューニングが狂う原因にはならないから、そのまま古いのをつけておけばヨロシイと思います。
これを外すのは結構大変な場合があるから。
それとですね、.009-.042等の細い弦はダメですよ。かなり狂いやすいです。
やはりGibsonスタイルのギターには.011-.048くらいがベストじゃないですか?
これくらいの太さの弦だと、ピンと張るので狂いも少なくなります、音色も良いよ。
歳をとるとどうしても細くなりがちですが、体を鍛えて、塩分を控えて、いつまでもビンビンで居たいものですな。ふぉっふぉっふぉ。

同じカテゴリー(お悩み相談)の記事画像
お悩み相談 Jan. 2012
お悩み相談
お悩み相談
あした、早仕舞します。
テレキャの回路
情けない
同じカテゴリー(お悩み相談)の記事
 お悩み相談 Jan. 2012 (2012-01-17 06:42)
 お悩み相談 2011/01 (2011-01-28 05:28)
 お悩み相談 (2010-09-04 03:07)
 お悩み相談 (2010-03-11 04:20)
 あした、早仕舞します。 (2009-01-16 01:25)
 体調絶不調 (2009-01-14 04:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。