2011年04月15日
ダンスが脱力
金麦のCMで流れているのを聴きました?
昔演奏した記憶がありますが、どのバンドでやったか思い出せない。
アーチーベルの曲です。
3人のダンスが脱力するほど素晴らしく、
勤労意欲を無くすほど満面の笑みですね。(笑)
keyはF#メジャーというギターには不慣れなもの。
しかし鍵盤は黒鍵でメジャーペンタになる。
2011年04月12日
ライブご来場御礼
土曜日のLiveにお越し頂きましてありがとうございます。
動画はジョーコッカーのロックな曲のカバー。
前回より指がよく動くようになったのですが、解らないよね。
さて、指のケガでキャンセルして以来約1年ぶりのチキンジョージですが、
チキンライスの味が昔(パラパラのん)に戻っていました。(どうでもええか)
対バンの「さぼみゅーる」のタイトなPlayに感服したと同時に、
我々も更に回春して大きな音を鳴らさんとアカンと思いました。
歳をとったら枯れた演奏、と相場は決まっているそうですが、そうはいかん。
やはりエレキギターはデカい音で鳴らさんとねぇ。
アンプはいつものミュージックマンですが、
スピーカーをエミネンスの廉価版のものに交換して、
低い音量から歪むようにしたのですが、あまり良くないですね。
元に戻そう。
話は変わりますが、先日在阪のTV局の方とお話する機会がありました。
報道関係のその方は、阪神大震災の経験を活かし、
3.11震災発生するや部下十数名に被災地にある系列局に行くよう指示した。
そこで何をさせたかというと、普通は全国に被災地の状況を伝えて、となるのでしょうが、
そんなことはさせずに、地元の人の為に動けと指示したそうです。
どこの避難所に何があるか、交通の状況、医療を受けられる場所、遺体安置所の情報、被災者の安否情報、等々だそうです。
阪神大震災の経験者ならピンとくると思いますが、神戸のkissFMがやっていたあれです。
それを在阪TV局がやった。編集作業等も大阪でやったそうです。
このことは「自慢気に公表することでもないのでこちらの人は誰も知りません」とおっしゃっていましたが、
ええ話やと思ったので書かせて頂きました。
自然は偉大で冷酷で正確で、いやおうなしに時は経過し、はや一ヶ月。
翻って人間は小さく、心暖かく、失敗します。
機械は必ず壊れ、人は失敗するものです。
東京の新しい古臭い知事は完全に管理できるなら東京湾に原発を作っても良いと言うたらしいですが、
完全など有り得ないから東京には作らないと解釈したらよいのでしょうか。
それとも現実を見れない大バカ野郎なのでしょうか。
今の福島で起きている現実、つまりすさまじい環境破壊、健康被害、産業被害、風評被害、等々、
原発がクリーンで安価なエネルギーではないという現実と、
パーフェクトな安全管理など有り得ないという現実を認めなければなりません。
先日の選挙で当選した代議士の皆様には、どうかその辺ヨロシクお願いしたいものです。
なんせあなた方は関西電力の大株主みたいなもんだから。
2011年04月09日
本日は神戸チキンジョージに集合!


チキンジョージ
TEL 078-332-0146
〒650-0011 神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
http://www.chicken-george.co.jp
昔々、サラリーマンやってたころ。
売上が悪くて営業会議で吊るし上げられ激しい叱責を浴びせられかけた私は、
下を向いて沈黙は金なりと固まっていた。
「何とか言え」と言われ苦し紛れに「明日休みます」と言ったら、
火に油を注いだようで、上司の叱責は激しさを増し、、、。
という思い出がありますが、
本日休みます!
で、ChickenGeorgeでライブしますんで、皆さん来て下さいね。
チケットをまだ持っていない方は私の携帯に電話してもろたら取り置きしておきます。
携帯知らない人は店に電話してもろて10回鳴らしてもらったら、
11回目から携帯に転送されます。
↑
先月のロイヤルホースのんです。
んじゃチキンジョージで 会いましょう!
2011年03月26日
4/9 PrettyBlueEyes live at チキン


チキンジョージ
TEL 078-332-0146
〒650-0011 神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
http://www.chicken-george.co.jp
チケットは当店で販売中。チケピでもいけるよーん。
4/9といえばサクラ満開の頃と思います。
小生の春も回復の兆しを見せ、いや、下ネタはまずいな。。。
竜さんの頭髪も春を迎え、毛根が萠芽する4月の9日にPrettyBlueEyesがいつものチキンジョージでライブします。
是非ともお時間都合して頂き、足を運んで頂けたら嬉しゅうございます。
対バンはサボムル、んー、サボマルかな。トロンボーンの中安君が率いる神戸を代表するファンクバンドです。
かなり元気が良いバンドらしいので、我々も「回春」を合言葉にいきり立つようなステージにする所存です。
きっと池本君は「回春」を曲解してリハが終わったら福原あたりに出かけはると思います。
見かけても、そっとしてやって下さい。
リハから本番までの時間潰しって皆さんはどうされてます?
マザーポップコーンだとアンプ抱えてタクシーで行けるので、手羽一郎で少し飲みます。
ロイヤルホースの場合は王将でギョーザとビールです。
私はChickenにクルマでいくので飲みにも行けず、その辺でウロウロですかね。
しかし週末の生田神社あたりって騒々しくて。どこか静かな所知りませんか?
チキンジョージという店名は「ルーツ」に登場する闘鶏家のジョージという男の名前からとったそうです。
Roots はアメリカ人の黒人小説家が自身の先祖クンタキンテを辿った自叙伝小説です。
ドラマ化もされて、私が高校生の頃、日本でも放映されました。
その頃、既に私はBluesが大好きになっていて、きっとB.B.KINGやバディーガイが写るはずだと毎週見ていましたが、
そんな時代の風景は出てこず、フィドルやアコギを屋外で弾いて踊ったりする場面ばかりで、
なーんだカントリーかよ! と残念だったのを覚えています。
しかし奴隷の歴史を教科書以外で見たこともあって、けっこう衝撃的でしたし、しんみりした記憶があります。
DVDでも出ているのでしょうか。もう一度じっくり観てみたい気がします。
ではチキンでお会いしましょう!
2011年03月04日
ロイヤルホースでライブするし、来てちょ。

PrettyBlueEyesが3月19日土曜にロイヤルホースでライブします。
皆様、是非ともお時間作って観に来て下さい。
ワシらは先攻で、夜の7時半からです。
今回の対バンは「プラッシー」。
あのチキンジョージを笑いの坩堝にしたあのプラッシーです。
もう30年ほどしたら、みんな死んで伝説になるか、
オムツして柔らかいご飯を食べてる恍惚老人になるかの瀬戸際を行くであろう、あのプラッシーです。
prettyより平均年齢が高いし(ウチの鍵盤は25才だっ!)、
prettyより元気やし(電池切れが早いぞ)、
prettyより上手いし(練習し過ぎは早死にらしい、厚労省調べ)
prettyより賢いし(バカは長生き)
きっとprettyより要介護度が高くなる筈ですので、観るなら今のうちだぞっ!!
そんなプラッシーに敬意を表して、普段は市場のお祭りとか遊園地の余興などでステージしてるらしいのですが、
非常に場違いなジャズの殿堂ロイホにお呼び致しました。
抱腹絶倒は間違いないので、是非是非お越し下さいませ。
PrettyBlueEyesはいつもの通りの禿げネタとか、お土産品コーナーとか、ワンパターンです。
優待券は店に有るから取りに来てくれたらお渡ししますんで。
んじゃ2年前のステージですが、お耳汚しにどうぞぅ。
この頃から変わったことと言えば、鍵盤にサヤカちゃんが加入して、
池本くんの弾くことが無くなり、バンド内失業状態になったくらいでしょうか。
もし池本くんを蹴落としてprettyに入りたいギタリストが居られましたら、
オーディションするので御申し出下さい。
条件はバンド加入金50万円と小論文(テーマは「柿の種とピーナッツの黄金比率」)を提出のこと。
ではロイホでお会いしましょう!!!
2009年11月23日
いちばんカッコイイです ♡
一昨日のMotherPopcornのLiveはPrettyBlueEyes今年最後のステージでした。
若干スリリングな展開もあったが、終わり良ければすべて良し!!
この一言で全てが報われました。
この一言が欲しいので27年もバンドやってます。
今年も色々あったが、みんなありがとう!!!
みなさんのおかげでライブも仕事も楽しんでやってこれました。
来年も宜しくね!! まだ早いか!!
本日月曜は14時開店です。
2009年08月20日
ライブ動画 その3
タワーオブパワーの名曲、what is hipです。
細かいカッティングをずーっと弾かにゃイカンのでしんどいのだ。
カツラを飛ばす為だけにマスターしたliving in america
しかし飛び方が今一。飛ぶというより「落ちる」じゃないか。
イメージとしてはドラムのはるか後方に放物線を描いて飛んで行くはずだった。
ムチ打ちにならん程度に練習してください>Ryuさん
本日木曜は定休日です。
2009年08月18日
Live at Chicken George Movie
先日のLiveから、what's goin' on です。(あ、字幕間違った)
マービンゲイさんの反戦歌です。
皆さんもそうだと思いますが、ダニーハザウエイがあのライブ盤でカバーしたものが私には強く印象に残っています。
ピアノのさやか君にあのウーリッツァーの音色に似せてくれとリクエストして、なかなかええ感じのイントロになったとおもいます。
さやか君が加入して、改めてコードの答え合わせというか確認をしたのですが、なんせ四半世紀前にとったコードですから、色々と間違いがありまして、音大出の彼女に勉強させて頂きました。
2009年08月16日
ChickenGeorgeライブ御来場御礼

頭髪無し
昨日のライブにお盆にもかかわらずお越し頂きありがとうございます。
例によって毎度お馴染みのステージですが、楽しんで頂けたでしょうか?
show-heyさん、写真ありがとう。

頭髪有り
今回から鍵盤とコーラスに新加入の美女2人も頑張ってくれました。
鍵盤がいると私の労働時間が減るというか、真面目にコードを弾かなくてもいいので楽チンですわ。
しかし下手にテンション入れると不協和音を出すそうなんで注意しましょう。
とは言うものの下手と上手の端っこ同士なんで良く聴こえないのですわ。
ですんで、あまり細かいことにはこだわらず弾きました。てかそんなの気にするほどテクが無い。
今回の対バンはロイヤルメリケンソーシャルクラブバンド。
ウチと同じようなR&Bのカバーバンドですが、パワフルで勢いの良いバンドでした。
なんでも今回をもって解散されるそうで、惜しいことです。

ウチは27年やってますが、まだまだ解散しません。
これからもお宜しく御願い致します。
次回は11/21マザーポップコーンです。
私の夏休みも今日でお終い。
明日は14時開店です。
お盆開けで社会復帰出来ない方はブラッと暇つぶしにでも来て下さい。
では股!
2009年07月13日
お盆はチキンでPrettyBlueEyesライブショー

街行くオナゴの肩紐が多すぎて、どれがブラ紐だか解りにくい今日この頃、
皆様如何お過ごしでしょうか?
いやーしかし、蒸し暑いですなー。
来月の今ごろもきっと蒸し暑いでしょう。
そんなときには粘っこいPrettyBlueEyesのライブでネトネトベチャベチャして下さい。
そんなPrettyBlueEyesのメンバーが増えました。
2名も! それも女の子!!
2人ともめちゃ可愛いぞ。
これは見とかなあきません。
なんせprettyのキャラでは何時イヤになって辞めてまうか解りませんからね。
チケットは当店にあります。
ワシらは後攻ですんで、8時くらいかな。
皆様、是非是非お越し下さいませ!
■場所:神戸チキンジョージ
■日程:09/08/15(土)
■タイトル:プリティー☆ロイヤル
■出演者:
□PrettyBlueEyes
□THE ROYAL MERIKEN SOCIAL CLUB BAND
■時間 開場18:00 / 開演19:00
■料金 前売り¥2500 / 当日¥3000(飲食代¥1000別途要)
■自由席 / 整列順入場
■問い合わせ先 神戸チキンジョージ 078-332-0146
■発売日 6/10
■チケット発売場所
当店 http://www.joeforest.net
チキンジョージ http://www.chicken-george.co.jp/
では股!
PS 本日月曜は14時開店です
2009年05月18日
くんちょうさんとGeorgia
16日のロイホライブにご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
お楽しみ頂けたでしょうか?
我々世代にとってビッグネームな、あのくんちょうさんとご一緒させて頂きまして、
非常に光栄な一夜でした。
上の動画は我々のアンコールに乱入してもろたものです。
くんちょうさんの歌声、目茶目茶渋いわ!
竜に歌わさんと、ずーっとくんちょうさんに歌ってもろたらよかった。
それにしてもサードストーンバンドのホーンセクションはイイ!(ビジュアル的に)
ウチのんと総入れ替えしたいものだ。

次回のライブは8/15神戸 チキンジョージです。
その次は11/21 大阪マザーポップコーンの予定です。
是非御越しを!
2009年05月09日
5/16土曜はロイホでライブ

来週の土曜の夜はロイホでライブです。
対バンは、あのクンチョウさん。
クンチョウさんはサウストゥーサウスのメンバーで、あの芦屋ルナホールのライブ盤でLove me tenderを熱唱した、ワシらの世代にはビッグネイムです。
やっぱあの曲はプレスリーよりクンチョウさんですわ。
というわけで、非常に光栄なライブをやることになり、
緊張で毛が抜け落ちた竜さんを見たい方はロイホに集合!!
ロイヤルホース
http://www.royal-horse.jp/
TEL:06-6312-8958 梅田から歩いて10分
5月16日 土曜
19時 クンチョウさんwith サードストーンバンド
21時 Pretty Blue Eyes
チャージ2000円、写真の精算券で1700円になります。
この精算券は当店、サードストーン、および各メンバーが持っておりますので、ご希望の方はお申し付け下さい。
で、本日のレア動画はMotherPopcornmのこけら落としライブのPrettyBlueEyes。
ウエストロードブルースバンドのアレンジでヤケティーヤック。エンディングで指からまりました。
これは2005年のクリスマスです。
この1ヶ月前からマスターの日和君とオーナー藤井さん、大工のミノルちゃん、電気屋の中野君たちが全くのハンドメイドで汗かいて作り上げた店です。
今は設備も整って老舗になる資格を得たように思えますが、この時はなんも無かった。
ギターはPAで拾ってません、Victoriaで生です。照明も無いに等しかった。ご覧の通り殺風景なステージです。
ワシの髪も長かった。播州は名古屋で行方不明なので不在。
じゃロイホで会いましょう!
2009年04月13日
ヅラが飛ぶ飛ぶ! 5/16はPrettyのライブです!
上の動画は09/02/14チキンジョージにて収録。
曲は I'v got find away 〜 Let me in 途中はしょってます。
当店製ストラトモデルにツィードデラックス(Victoria改)の組み合わせは、お気に入りのセット。
というわけで、竜さんのヅラもマッハで飛ぶ今日この頃ですが、
来たる5月16日 土曜はロイヤルホースでライブです。夜7時 and 9時であります。
http://www.royal-horse.jp/
対バンは、あのクンチョウさん! サードストーンバンドをバックに従えゴージャスなSoulを聴かせてくれます。
PrettyBlueEyesも負けずにヅラを飛ばしてガンバリマスので、是非お越し下さいますようお願い申し上げます。
割引券が近日中に当店に入りますので、御越しの際に御渡し致します。
月曜は14時開店です。
2009年02月16日
チキンジョージライブ無事終了多謝

GRD
昨日のチキンジョージのライブに起こし頂いた皆様、ありがとうございます。
いつものマンネリのPrettyBlueEyesではありましたが、楽しんで頂けたでしょうか?
対バンのコントベーシックのメンバーも集客に大きく貢献し、チキン満杯の光栄でありました。

上Pさん撮影
機材は、当店製ECブースターつきストラトモデルをツィードデラックスに生挿入。
ストラト&ツィードのみならず、白の開襟シャツにジーンズとBrownのブーツもあのお方の影響。
しかしギターPlayは当然スローハンドの足下にも及ばず、内臓疾患で黄疸が出たイエローハンドで滑らかさにはほど遠い音で、
お耳汚しの程お許し下さいませ。

keyさん撮影
当日はバレンタインデーということで、この貧弱な中年のオッサンにもチョコをちょこっと頂戴し、うれしかったです。
ちこちゃん、レイナ、ひろこちゃん、ありがとうよ。

左上
大所帯フルバンなんでバンマス播州監督のもとリハは念入りに。
ステージは雛壇を設置し、全員にマイクが有るという本格的なもの。チキンのマイク総動員だったそうです。
右上
楽屋風景。名物チキンライスとチキンカツはコントベーシックの若者たちの胃袋へ。
左下
例によって打上げの話題は昔話。結論「20年前のことはよう覚えとるが、昨日のことは忘れている」。
小島さん、PAの正木さん、ブッキング&経理の大川さん、その他スタッフの皆さん、いつも歓待して頂いてとても嬉しく思います。
次回8月のライブもよりいっそう力を入れて良いステージにするべく頑張ります。
本日月曜は14時オープンです。
2009年02月03日
バレンタインデーはチキンジョージでライブショー

Pretty Blue Eyes冬のライブは神戸三ノ宮チキンジョージ!
http://www.chicken-george.co.jp/index.html
前売りチケットは各メンバーまでお問い合わせ下さい。
1500円でおます。
愛の告白バレンタインデーなのでバラードを少し多めにして、
友達以上H以下のお2人の愛の成就を、つるっ禿げ竜さんがお手伝い致します。
開演前に私にこっそり耳打ちして下さい。
ステージから恋愛百戦錬磨の竜さんがチョコを渡す雰囲気を作ります。
対バンはコントベーシックオーケストラ。
ビッグバンドのジャズは電気楽器には無い圧倒的な音圧とダイナミズムで貴方を魅了します。
是非お越し下さい!