2006年08月02日
カメラが欲しい
セッション仲間のOさんが最近デジタル一眼レフカメラに凝っている。
レンズや三脚やら色々と機材をそろえて、撮影に精を出している。楽しそうだ。
ボクも学生時代は写真好きで、最初に就職した会社はコダック系のプロラボだったくらいだ。
しかし転職と歳を重ねるにしたがって、大枚叩いて揃えたニコンにも最近はほとんど触らなくなった。
でもOさんに刺激されて、デジタル一眼レフが欲しくて欲しくてたまらなくなった。
色々と吟味してキャノンEOS-5Dに決定。レンズは広角ズームレンズ1本でとりあえずスタート。なんやかんやで40万も必要になる。
茶プリンストンと銀サッシプリンストンが売れたのでボディ代は何とかなったが、レンズ代がまだ出来ない。
Musicman112RD、誰か買ってくれない? 多少だったら値引きしますし。
ギター教室に空きが出ました
4時半から5時半のコマですが、御希望の方は連絡下さいませ。
8/22スタートです。
*8/15はギター教室はお休みです。
盆休み
8/15,16,17の3日間を休ませて頂きます。
しかし、その日に行こうと思っていた!という方が居られたら変更しますので、連絡下さいませ。
レンズや三脚やら色々と機材をそろえて、撮影に精を出している。楽しそうだ。
ボクも学生時代は写真好きで、最初に就職した会社はコダック系のプロラボだったくらいだ。
しかし転職と歳を重ねるにしたがって、大枚叩いて揃えたニコンにも最近はほとんど触らなくなった。
でもOさんに刺激されて、デジタル一眼レフが欲しくて欲しくてたまらなくなった。

茶プリンストンと銀サッシプリンストンが売れたのでボディ代は何とかなったが、レンズ代がまだ出来ない。
Musicman112RD、誰か買ってくれない? 多少だったら値引きしますし。
ギター教室に空きが出ました
4時半から5時半のコマですが、御希望の方は連絡下さいませ。
8/22スタートです。
*8/15はギター教室はお休みです。
盆休み
8/15,16,17の3日間を休ませて頂きます。
しかし、その日に行こうと思っていた!という方が居られたら変更しますので、連絡下さいませ。
Posted by Joe at 04:44│Comments(8)
│カメラ
この記事へのコメント
>レンズは広角ズームレンズ1本でとりあえずスタート。
なんだ やっぱり、「とりあえず」なんや。
「近い将来 70-200/2.8を買う」に10ヘルス!
なんだ やっぱり、「とりあえず」なんや。
「近い将来 70-200/2.8を買う」に10ヘルス!
Posted by Tod at 2006年08月02日 07:40
噂ではキャノンの70-200/F2.8は逆光で光輪が入るらしく近々製造中止になるとか‥。
Posted by wakachan at 2006年08月03日 02:46
Todさん
ズームより単焦点で揃えたいですね。
24mm 普段遣い、スナップ用
50mm 商品(ギター)写真をじっくり撮る時
100mm おねえちゃん撮影用
この3本で今まで済んできましたから、安上がりです。
じゃあなんで広角ズームを買うのかって? いや、特に理由は・・・・(^^ゞ
>wakachan
順光専用で、、、、ってそんなアホな。
安もんのレンズは天使みたいに写り込みますよね。ボクの持ってるトキナーの70-210はそうなります。フードが短過ぎますねんな。
ズームより単焦点で揃えたいですね。
24mm 普段遣い、スナップ用
50mm 商品(ギター)写真をじっくり撮る時
100mm おねえちゃん撮影用
この3本で今まで済んできましたから、安上がりです。
じゃあなんで広角ズームを買うのかって? いや、特に理由は・・・・(^^ゞ
>wakachan
順光専用で、、、、ってそんなアホな。
安もんのレンズは天使みたいに写り込みますよね。ボクの持ってるトキナーの70-210はそうなります。フードが短過ぎますねんな。
Posted by Joe at 2006年08月03日 04:54
フードのせいもあるけどコーティングと鏡胴の内面反射かも知れません。
でもその光輪のせいでプロの写真家はこぞって使ってるらしいですよ。(^^ゞ
でもその光輪のせいでプロの写真家はこぞって使ってるらしいですよ。(^^ゞ
Posted by wakachan at 2006年08月03日 10:23
以前、ネックの修理×2本でお世話になったものです。
楽器ネタではないのに飛びついて申し訳ないっす。
実は、私も5Dを狙っておりまして・・・。
もともとキャノンの銀塩EOSを使ってたのでレンズ資産が活きるのと、5Dはフルサイズということで飛びつきそうなのです。
ご購入の折は、是非、レポートを!
楽器ネタではないのに飛びついて申し訳ないっす。
実は、私も5Dを狙っておりまして・・・。
もともとキャノンの銀塩EOSを使ってたのでレンズ資産が活きるのと、5Dはフルサイズということで飛びつきそうなのです。
ご購入の折は、是非、レポートを!
Posted by なかたに@東京転勤 at 2006年08月03日 17:28
中谷さん、その節は御世話になりました。
フィルム時代からやってる人間には、APSサイズのあの小さな遠くに見えるファインダーに物凄い違和感を感じますよね。
だからEOS-5Dに決めたのはフルサイズだけの理由です。
しかしFDレンズが使えるとは羨ましいですわ。
ボクのニッコールはお蔵入りっす。
フィルム時代からやってる人間には、APSサイズのあの小さな遠くに見えるファインダーに物凄い違和感を感じますよね。
だからEOS-5Dに決めたのはフルサイズだけの理由です。
しかしFDレンズが使えるとは羨ましいですわ。
ボクのニッコールはお蔵入りっす。
Posted by Joe at 2006年08月04日 03:55
JOEさんが「5D」をひっさげているお姿をはやく拝見したいものです。
でも3Dとかが出そうですしね。サイクルが早すぎですね。
そうそう。明日の土曜日ですが、お預けしていたレスポールもどきを引き取りにいけそうです。長らくありがとうございました。
では。
でも3Dとかが出そうですしね。サイクルが早すぎですね。
そうそう。明日の土曜日ですが、お預けしていたレスポールもどきを引き取りにいけそうです。長らくありがとうございました。
では。
Posted by カミーノ at 2006年08月04日 16:08
カミーノさん
了解、御待ちしてマス
了解、御待ちしてマス
Posted by Joe at 2006年08月05日 02:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。