オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2012年02月18日

FUJIFILM X10 試し撮り その2

FUJIFILM X10 試し撮り その2
ISO800 f3.6 1/20

派手なゴーストが出てるけど、まあいいか。
ズームレンズだから、単焦点のGRDみたいにはクリアーじゃないのは仕方無い。



マザーポップコーンのセッションでスナップしてみました。
FUJI自慢のEXRオートモードというのが有るのですが、
どうもそれがボクの好みに少し合わないみたいみたいなんで、
いつもの通りマニュアルで撮りました。
せっかくの最新の機能を使わないのは、何だか損した気分になりますが。。




FUJIFILM X10 試し撮り その2
ISO800 f3.6 1/50

ライトの輪郭もこれなら気にならない。
どうもオートモードで撮ると膨潤してしまうみたい。
感度800ですけど、ノイズは全く気にならない。凄い進歩だ。

被写体が男性の場合は若い人より、中年以降の年齢の方が圧倒的に絵になるね。


FUJIFILM X10 試し撮り その2
ISO800 f3.6 1/50

渋い表情でもういっちょう。
しかし譜面台が残念。
とくにヴォーカリストが譜面を使うと、視線が全部譜面に向いてしまって全く絵にならない。
でもまあ、セッションだからいいよね。



FUJIFILM X10 試し撮り その2
ISO800 f4 1/30

女性ヴォーカリストMさんも熱唱。
彼女は先日亡くなったWhitney Houstonさんの大ファンだそうで、
ショックを受けてはりました。
Saving All My Love For Youをやりましたが、コードをうろ覚えだったので所々弾いてるフリして。。すまんのぅ


しかし誤算だったのが、X10のファインダーってピントが解らない、光学的に合焦したかどうか見えない。
てっきり昔のレンジファインダーカメラと同じだと思っていた。
それに裏の液晶は、露出を反映しないのね。露出を変えても液晶の画面は変化なし。これは使いにくい。
ひょっとしたら設定でどうにかなるのかしれないけど、、、、取説読むか。面倒だな。。

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
宝塚ガーデンフィールズにて
フジのX10が届いた
カメラが欲しい
バイトのエミさん
カメラ買うてもうた
質と量
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 宝塚ガーデンフィールズにて (2013-05-13 23:59)
 フジのX10が届いた (2012-01-29 02:31)
 カメラが欲しい (2011-08-08 03:02)
 バイトのエミさん (2008-08-31 04:25)
 カメラ買うてもうた (2008-08-02 02:48)
 質と量 (2008-06-02 01:21)
Posted by Joe at 05:07│Comments(2)カメラ
この記事へのコメント
JOEさん、まいど。
細かい事を言ったらキリがないけど、想像以上にノイズ感のない画質と
のっぺりと色を塗ったような感じがなくて、イイ仕上がりですねぇ・・。
これなら仕事のサブに持っていても使えそうな気すらしますわ。
X-1proが、気になり出しました(¬_,¬)b
また、インプレッションの続き楽しみにしてます。(^^)
Posted by ヒロ at 2012年02月24日 10:13
ヒロさん、まいど。
取説読んだけど、液晶は露出を反映しないみたい。
せめて露出メーターの表示がもうちょい大きくて見やすければ良いのですが、
ボクの老眼では厳しい小ささ。
はたしてボクはこれに慣れるのだろうか?
一眼レフと違って気軽にサクサク撮りたいのだけど、なんかまごつくわ。
いっそGRD-IVを買ってしまおうか、、、と衝動を抑えきれない。。。。
Posted by Joe at 2012年02月25日 17:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。