オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2010年01月17日

3年前の日記にこう書いた

3年前の日記にこう書いた


阪神淡路大震災から12年。
毎年この時期になると震災の記事やニュースで
嫌でも思い出すわけですが、
震災でひどい目に遭った人には忘れようのないことですが、
忘れたいことであり、思い出したくもないことでもあるわけです。
思い出さなきゃいけない人は忘れることができる人で、
そういう人は思い出したくもない人のことを思って、
思い出して欲しい訳ですが、、、、、
早く春がこないものか。冬は嫌いだ。

*********************************************

つーわけで、何も変わっていない私はいつものように春を待つのです。

写真は3年前に撮ったもの。

同じカテゴリー(玉造 on my mind)の記事画像
紅葉ドライブ 岡山県道445号線
郡上八幡
ギター教室 発表会 2011
鞆の浦散策
オルタナティヴな価値軸
信楽の成果
同じカテゴリー(玉造 on my mind)の記事
 工房移転のお知らせ (2019-12-16 00:34)
 Merry Christmas ♪ (2014-12-24 21:22)
 トーンデック品切れ解消 (2014-12-05 22:20)
 デュオナイト vol 2 @昭和町 Dutch (2014-02-03 04:13)
 デュオナイト! (2014-01-20 22:11)
 デュオを始めた♪ (2013-10-01 02:21)
この記事へのコメント
すごい、すごいうなずきながら、読みました。
震災のドラマとか、ニュースとか 今でもあの映像が流れると
どうしても、チャンネルを変えて顔をそむけてしまいます。

忘れるわけがないよなぁ・・・・
やはり、地震がくると すごい心拍数があがります。
Posted by くりぴょんっ☆ at 2010年01月18日 20:07
くりさん、
ワシもチャンネル変えてまうけど、先日の神戸新聞のドラマは一応録画しておいた。
今晩辺り恐る恐る見てみようかと。。
Posted by Joe at 2010年01月19日 21:07
時々楽しくチェックさせていただいてます。が、久々に見たら…たいへんな怪我をされていたんですね遅ればせながらお見舞い申し上げます。大切な手ですから、焦らずにしっかり治療なさってくださいね!
Posted by at 2010年01月22日 10:09
で さん、
お見舞ありがとうございます。
焦らずにリハビリしますが、元に戻るのは遠い未来のように感じます。
ガンバリマス
Posted by Joe at 2010年01月26日 04:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。