オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2006年11月08日

玉造

工房の近所にキリスト教系の女子学校が2つある。

城星学園は幼稚園からあるので、送り迎えのセレブな若いお母さんがまぶしい。
ここの英語教師のM君(イギリス人)はBluesやラグタイムギターが好きで、よく顔を出してくれる。
何も買わないけどね。
たまに貴重な映像をくれるので感謝している。先日はライクーダーの若い時のスタジオライブをプレゼントしてくれた。ラスタイトルマンがベース弾いてるんですわ。
玉造


大阪女学院は中学校の軽音楽部の子が、たまに修理でやって来る。
「おっちゃん、弦張ってぇ」と来るのは面倒だが、可愛いから許す。
顧問の先生は城星のM先生と違って堅物だが、声が田村正和にそっくり。
玉造


その近所にはカトリックの大聖堂がある。
玉造
細川ガラシャゆかりの地で、日曜日には外国人が沢山礼拝に行かれる。ウチは日曜もやってるので、頻繁に道を聞かれる。カトリックは南米系の人が多い感じ。プロテスタントは欧米系かな?

今日は特にネタが無いので、こんなところです。


追伸
全然話変わるけど、いまWOWOWでクリスボッティーというトランペッターのライブをやってるのだが、ここのバンドのドラムのお兄さんは凄い! 恐れ入りました。参った、Greatだ! 見た人いる?
グラディスナイトがマリアマルダーの曲を歌っていたのも感動した!素晴らしい!偶然点けたテレビだけど、かなり得した気分。
グラディスは世界一の女性ボーカリストだと思う。あ、クレモンティーヌも世界一ね。世界一は沢山いる。エラフィッツジェラルドも世界一だ。先日のコメントでも上がっていたが、ジョーパスと作ったアルバムのジーベイビーは世界一のジーベイビーだと思う。西野やすしより素晴らしいジーベイビーだ。

同じカテゴリー(玉造 on my mind)の記事画像
紅葉ドライブ 岡山県道445号線
郡上八幡
ギター教室 発表会 2011
鞆の浦散策
オルタナティヴな価値軸
信楽の成果
同じカテゴリー(玉造 on my mind)の記事
 工房移転のお知らせ (2019-12-16 00:34)
 Merry Christmas ♪ (2014-12-24 21:22)
 トーンデック品切れ解消 (2014-12-05 22:20)
 デュオナイト vol 2 @昭和町 Dutch (2014-02-03 04:13)
 デュオナイト! (2014-01-20 22:11)
 デュオを始めた♪ (2013-10-01 02:21)
この記事へのコメント
シンボーンです。おひさしぶりです。

私はジョージア州サヴァンナにある美大に行ったのですが、そこにもカトリックの女子校がありまして、確か中学だったと思うんですけど、緑のタータンのミニ・スカートが記憶に残ってますね。何年もあとにブリトニー・スピアーズのミュージック・ヴィデオを見て、「おお!サヴァンナの女子校の制服そっくり」と思いました。

グラディス・ナイトいいですねえ。
Posted by シンボーン at 2006年11月08日 02:50
こんにちは。
学校もジョーさんが撮ると、こうなるのですねー。女子校だけ?(笑)
いつも、素敵な画像楽しみにしています。

しかし、クレモンティーヌは以外でした!ほな、ホリー・コールは?「コーリング・ユー」は「バグダッド・カフェ」のオリジナル(ジュベッタ・スティール)が最高ですが・・・。グラディス・ナイトもいいですねえ。エラもいいけど、デブ系では(?)、やはりエッタかな。
ところで、ジャズギターの師匠は?最近、わたしはパットメセニーやジョンスコより、ラインハルトなんかをまったりと聴いております(年のせい?)。
Posted by たーみん at 2006年11月08日 15:32
シンさん
工房の前の道を、西日を浴びて髪が金色にキラキラ光って、
キャッキャと笑顔で通り過ぎる女子高生は天使のようです。


たーみん姉さん
ホリーコールのコーリングユーはサビの歌い出しが、ノラジョーンズの
Don't know why のサビと同じなんで気になってアルバム買いました。
聴き比べたらそんなことはどうでも良かったと思えるほど美しい歌声でしたが、
格式高くて、今一色気が足りん気がして。
エッタジェームスはダメです。生理的に受け付けません。
あるコンサートでエッタとDr.ジョンがデュエットしながら徐々に抱きあう
場面があるのですが、私はライブビデオ史上最も醜い映像と認定しました。
ジャズギターはやっぱウエスです。ジョーパスもええです。メセニーは曲が美しい!
ジョンスコは二日酔いの朝に聴くと、ゲロってしまいそうな不要和音が嫌です。
ジャンゴはホンマに2本で弾いてました。ビデオ見てビックリしましたわ。
Posted by Joe at 2006年11月09日 03:43
優良中年のJoeさん(ちゃんと自己管理できてエライなぁ)

>あるコンサートでエッタとDr.ジョンがデュエットしながら・・・

それ観ました! B.B.Kingがらみで、たしかECも出てましたよね。デブの腹と腹とがぶつかりあって・・・。でも、ドクターの声は大好き。ルックスも数年前のブルカニで観たとき、白のスーツに白のボルサリーノできめた姿は(ダイエット効果も!)、マストロヤンニみたいでかっこよかった!

生理的にダメなのは、よくわかります。同性にはあまりないけど、男は、どんなに歌やプレイが良くても、ルックスが生理的にダメだと(セクシーじゃないと)全部ダメになっちゃいますもの。色気が命!

>ジャズギターはやっぱウエスです
奏法も?
Posted by たーみん at 2006年11月09日 17:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。