オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2008年07月11日

定休日

定休日
GRD

本日の朝昼兼用のメシはウナギ!
何を隠そう、私はウナギが大好物で、昨今の産地偽装騒動には心を痛めて・・・んなことはない。
産地なんかどうでもよい、美味ければいいのだ。
しかし嘘はイカンよ。ひょっとしたら以前食った蒲焼きも偽装品だったりして。
もしそうやったら金返せと言いたいところだが、済んだことなんでどうでもよい。
ウチのお客さんにウナギ業界の人が居られまして(その人は本当に心を痛めておるようですが)、
大阪中のウナギ業界を知り尽くした彼が言う、大阪1番のウナギは堺の横神(よこじん)だそうだ。

http://www.unatei.com/yokojin/index.htm

そりゃ1回食ってみたいねー、と話していたのですが、先日差し入れしてくれました。
そして本日早速食いました。美味い!ありがとう!
典型的な大阪風のサクサク、ホコホコ、ジュワーの香ばしい蒲焼きだっ!
上町の竹丁はプリプリ、キュッキュ、ジュワーの美味さだが、それと対称的な美味しさ。
次は店に行ってさばきたてを食おう。


定休日
GRD

夜は桃谷のアニーで伊藤君とサトンさんのライブを観戦。
サウンドは素晴らしかったが、衣装が地味だ(笑)
いつも思うのだが、この店はPAがpoorだ。
もう少し金をかけてやらんと演者がかわいそうだわ。

では股!

同じカテゴリー(玉造 on my mind)の記事画像
紅葉ドライブ 岡山県道445号線
郡上八幡
ギター教室 発表会 2011
鞆の浦散策
オルタナティヴな価値軸
信楽の成果
同じカテゴリー(玉造 on my mind)の記事
 工房移転のお知らせ (2019-12-16 00:34)
 Merry Christmas ♪ (2014-12-24 21:22)
 トーンデック品切れ解消 (2014-12-05 22:20)
 デュオナイト vol 2 @昭和町 Dutch (2014-02-03 04:13)
 デュオナイト! (2014-01-20 22:11)
 デュオを始めた♪ (2013-10-01 02:21)
この記事へのコメント
おお、この店会社の近所ですやん
絶対行こう、そうしよう

かつて浜松に住んでたんですが、かの国の方は誰も
ウナギ食べないんですよー不思議と
Posted by まるさん at 2008年07月13日 00:14
まるさん、
どーもどーも。
ヨコジン行ったら感想おしえてちょ。
浜松人はウナギ食わんと、ボクも聞いたことがあります。
ボクも通天閣に行ったこと無いし、地元ってそんなもんなんですかね。
Posted by Joe at 2008年07月14日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。