2007年11月14日
動画アップ
DVDに焼かれたムービーはMacに付属するソフトでは編集できないことが判明したので、シネマタイズというソフトを購入してみた。
いつものように取説を読まずにあれこれやったら出来ました。最終的な編集はQuickTime pro が1番便利だった。
と言う訳で、先々月のMotherPopcornmでのライブから、Georgia on my mindです。
以前アップしたロイヤルホースの映像はピアノのアキエが居たが、今は居ないので私がたどたどしくバッキングを弾いております。
ピアノが居たら楽できるのになー、だれか加入してくれないかなー?
お次はブルースで、Feel so bad.
最後はオーティスクレイのバラード、Let me in.
アンプはお店のFender Hotrod Deluxe. 最近怠け癖が付いて、自分のアンプを持っていかんようになりました。
そんなにこだわらんでも、普通のFenderアンプで充分ですね。何の違和感もなく気持ちよく弾けました。
ギターはいつも御馴染みの当店製、黒のLPもどき。シールド1本アンプ直結です。
んでですね、11/17今週の土曜はロイヤルホースでライブなんで皆さん来て下さいね。
http://www.royal-horse.jp/
7時と9時の two stage です。
当日、店は臨時休業でございます。お許し下さい。
いつものように取説を読まずにあれこれやったら出来ました。最終的な編集はQuickTime pro が1番便利だった。
と言う訳で、先々月のMotherPopcornmでのライブから、Georgia on my mindです。
以前アップしたロイヤルホースの映像はピアノのアキエが居たが、今は居ないので私がたどたどしくバッキングを弾いております。
ピアノが居たら楽できるのになー、だれか加入してくれないかなー?
お次はブルースで、Feel so bad.
最後はオーティスクレイのバラード、Let me in.
アンプはお店のFender Hotrod Deluxe. 最近怠け癖が付いて、自分のアンプを持っていかんようになりました。
そんなにこだわらんでも、普通のFenderアンプで充分ですね。何の違和感もなく気持ちよく弾けました。
ギターはいつも御馴染みの当店製、黒のLPもどき。シールド1本アンプ直結です。
んでですね、11/17今週の土曜はロイヤルホースでライブなんで皆さん来て下さいね。
http://www.royal-horse.jp/
7時と9時の two stage です。
当日、店は臨時休業でございます。お許し下さい。
Posted by Joe at 01:04│Comments(4)
│PrettyBlueEyes
この記事へのコメント
ジョージアのバッキング、格好いいじゃないですか。ギターも良いですね。機材にはそこまでこだわる事はないかな、と私も思う事はありますが、それでも常に「もっと良い音の奴がどこかにあるかも知れない」との思いがどこかにあります。病気ですね。フェンダーのツイード・デラックスのリイシューも良さそうだし、エキゾチックのAC プラスも気になるし・・・
Posted by シンボーン at 2007年11月15日 06:36
シンさん、毎度です。
バッキング合格ですか?シンさんに言うてもらえると嬉しいですわ。
機材はこだわらない! と言うてるのも周期的にそうなだけで(笑)、
またしばらくしたら「うむ〜、タングソルの6V6だぜぇ」なんて言うと思います。
バッキング合格ですか?シンさんに言うてもらえると嬉しいですわ。
機材はこだわらない! と言うてるのも周期的にそうなだけで(笑)、
またしばらくしたら「うむ〜、タングソルの6V6だぜぇ」なんて言うと思います。
Posted by Joe at 2007年11月17日 02:28
合格どころか、おお〜、と聴き入ってましたよ。「ギターも良いですね」は、ギターの音も良いですね、と書くつもりが間違えました。そんなに歪んでないのにサスティーンがあって、気持ちいい音です。
このコメントを書いた翌日、クラークのツイード・デラックス・レプリカを見付けて買ってしまいました。病気です。
このコメントを書いた翌日、クラークのツイード・デラックス・レプリカを見付けて買ってしまいました。病気です。
Posted by シンボーン at 2007年11月17日 11:19
シンさん、
そんなに歪んでないのにサスティーンがある音の秘密は、.011〜のフラットワウンド弦とハードピッキングですわ。
クラークのそれ、ボクも持ってました。好みの音に近づけようと、チューブやスピーカーを色々換えたら、Victoriaと同じ音になりましたわ(笑)
そんなに歪んでないのにサスティーンがある音の秘密は、.011〜のフラットワウンド弦とハードピッキングですわ。
クラークのそれ、ボクも持ってました。好みの音に近づけようと、チューブやスピーカーを色々換えたら、Victoriaと同じ音になりましたわ(笑)
Posted by Joe at 2007年11月18日 01:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。