オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2007年09月05日

セッション道場

セッション道場

開業当初は営業を兼ねて、頻繁にセッションに顔を出して
「ギターぶっ壊れたら来てね」とセールスに励んだものでした。
最近はセッションをするお店が増えて、敷居も低くなってきており、
喜ばしい限りですが、ウチにみえるお客様はまだまだセッション童貞の
ギタリストが圧倒的に多い。
行ってみたいけど、よう行かんという人が多いですが、聞いて見ると
ギターの技術的な問題よりも、立ち振る舞いというか御作法というようなものに
若干の躊躇するものがあるようだ。
そこで、当店のギター教室の講師である伊藤久順君がMotherPopcornmで、
「セッション道場 遊び場」という企画を立上げて、多くの皆さんと
セッションを楽しもうと画策している。

伊藤くんはバンドアンサンブルのトレーナーというかアドバイザーというか
そういう方面の活動も行っておるので、きっと実り多い楽しい道場になると思います。

興味のある方は是非、体験してみてください。


以下、伊藤君よりのメッセージです。


************************************************************************************

セッションを楽しむ為にはどうしたらいいのか?

セッションとは、一緒に音を出してるメンバーと
いかに音で会話が出来るかだと思っています!

まず大事なのは周りの音をどれだけ聴けるか。
その中から自分のポジションを見つけ出す事が重要になってきます。

他の音とはぶつからずにいかに自分の音を出せるか。
バンドのアンサンブルも同じでしょう。

この基本が出来れば、この人こんな事するんや!ならこういったろ!!
とだんだん音での会話が成立していきます。
(ネタを出すタイミングも見えてきますよ!)

あと大事なのが、メインをはる人(ソリスト)がどれだけメンバーを引っ張っていってあげれるか。
メインがグズグズだとうまくいかないケースがよくあります。

メインが的確に引っ張っていってあげれると、バックのメンバーはこの人にまかせりゃ大丈夫と
楽にプレイが出来るようになります。

メインの人も簡単な合図を出せると自分のやりたいようにも引っ張っていけます。

とまぁ、そんなノウハウをお教えする セッション道場『あそび場!!』というのを
本町のライブハウス『MOTHER POPCORN』にて行っております。
月1回の全4回、白帯コース、茶帯コースを設けております。
興味の持たれた方は是非!
by 伊藤 久順

詳しくはこちらから↓
セッション道場『あそび場!!』詳細
http://www.h3.dion.ne.jp/~t-stone/motherbox/session-asobiba.htm

お申し込みはこちらから↓メールか電話にて
MOTHER POPCORN ホームページ
http://www.h3.dion.ne.jp/%7Et-stone/motherbox/motherpoptop.htm

伊藤 久順 ホームページ
http://hw001.gate01.com/itoito-hm1213/

************************************************************************************

同じカテゴリー(セッション)の記事画像
セッション鍋
ソウルセッションNight
セッション風景
ビートルズでセッション
セッション2態
女性ギタリスト
同じカテゴリー(セッション)の記事
 セッション鍋 (2008-10-02 04:19)
 ソウルセッションNight (2008-07-10 04:22)
 セッション風景 (2008-06-07 03:33)
 ビートルズでセッション (2008-05-02 04:39)
 セッション2態 (2008-04-25 03:11)
 女性ギタリスト (2008-04-12 04:38)
この記事へのコメント
兎にも角にも
一度、joeさんの行き浸りの店で一緒に飲んでみたいですなぁ~
ホント楽しそう♪
Posted by すとらた at 2007年09月05日 23:39
すとらたさん
是非ご一緒しましょう!
Posted by Joe at 2007年09月06日 00:48
joeさん、はじめまして。
フェルマータ・フェルマータのジェームスと言います。

四国の愛媛県でBULESをやってます。

いつも楽しいブログを拝見させていただいてます。ほんと、おもろいです。

今度、大阪にLIVEで行く機会があるとおもいますので、時間があれば、工房に寄らせて頂きます。
ご存知の方かどううか、解りませんが、清水ぱぱさんと言う方と、大阪で出会い、その方に「ビートルズ」と言うライブハウスを、紹介していただきました。毎週木曜のBluesセッションに、いつも顔をだされていると言われてました。joeさんの工房日記の中で、黒のレスポールを弾かれている人、よく似ているんですが・・・・・・違ったらごめんなさい。
これからも、工房日記、楽しく拝見させていただきます。
Posted by フェルマータ at 2007年09月08日 03:34
ジェームスさん江:
その節はお世話になりました。
今日たまたまJoeさん訪ねた時に書き込みの件お聞きしました。
そうです、回し撮りしてもらってるのはワシです(笑)

是非また大阪にお越し下さいね!
Posted by ヘルやん at 2007年09月09日 01:39
ジェームスさん江:
その節はお世話になりました。
今日たまたまJoeさん訪ねた時に書き込みの件お聞きしました。
そうです、回し撮りしてもらってるのはワシです(笑)

是非また大阪にお越し下さいね!
Posted by ヘルやん at 2007年09月09日 02:25
ジェームスさん
素晴らしいギタリストだとヘルやん(清水パパ)さんから聞いております。
今度是非セッションしましょう!
工房へも気軽に寄って下さいな。

ヘルやん
回し撮りしたけど、ちょっと重たかったわ。
減量しーや(笑)
Posted by Joe at 2007年09月09日 12:40
JAMESです。
ヘルやんさんは、やっぱり清水パパさんでしたか。なんか、すごくうれしいです。joyさんとヘルやんさんが、お知り合いだったとは、・・・

大阪行く時は、工房に寄らせてもらいます。
Posted by フェルマータ at 2007年09月11日 01:54
Joeさん、ごめんなさい。名前、書き間違えておりました。失礼致しました。
Posted by フェルマータ at 2007年09月11日 11:05
joyは洗剤でんがな(笑)
んじゃ、いつかお会いしましょう!
Posted by Joe at 2007年09月11日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。