オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2006年07月13日

バブルキャスター

バブルキャスター
バブルキャスターとはオーナさんが命名したナイスなニックネーム。
どうせ作るなら、他にないものを作ろうじゃないか、でも音色もしっかりとね、というコンセプトの元、トップのキルトメイプルはポールリードスミスも脱帽クラスを選び直染め、パーフリングはMartin45風に、ヘッドもキルトメイプルを貼って豪華にしました。
ネックは板目メイプルに指板はニューハカランダ。つば出し22フレット。
ピックアップはGibson57classicにFenderテキスペというベストマッチコンビ。
POTとCAPの数値は仕上げ時にオーナさんと各種を試奏し決定。
細かい所だがvolumeとtoneのツマミにもアバロンでお化粧してある。
今日のセッションでライブ音量で鳴らしたら、ルックスと相反して、なんともブルージーな音が鳴った。

同じカテゴリー(工房風景)の記事画像
FISHMAN TONEDEQ & TC ELECTRONIC Ditto X2 Looper
手のケガから4年。
できた
ジョンエントウィッスルのフェンダーバード モデル
製作中のアコギのボディ
レスポールカスタム モデル (オーダーメイド)
同じカテゴリー(工房風景)の記事
 工房移転のお知らせ (2019-12-16 00:34)
 ギター教室 8月からスタート! (2015-06-15 21:57)
 Merry Christmas ♪ (2014-12-24 21:22)
 トーンデック品切れ解消 (2014-12-05 22:20)
 明日は臨時休業 (2014-10-24 21:20)
 FISHMAN TONEDEQ & TC ELECTRONIC Ditto X2 Looper (2014-08-14 17:38)
この記事へのコメント
うおおお! これはすごい! この外見でブルージーな音っていうのはいいですねえ。凄くきれいで上品な女性が、事に至るとワイルドで凄いって感じですかね。

ところで、こっちで音楽やってる知り合いのほとんどが参加してるマイスペースに最近ページを出しました。良かったら見てやって下さい。音源をネットにアップロードしたり、他のミュージシャンやギグに来てくれる人達とネットワークするのにもってこいのサイトです。日本版もあるのかな?

www.myspace.com/shinnuehara
Posted by シンボーン at 2006年07月14日 02:52
シンさん
聴きましたよ、なかなかブルージーな演奏ですね!シンボーンの名に恥じぬplayだと思います。
Posted by Joe at 2006年07月15日 04:28
ありがとうがざいます。こっちで「シンです」と言うと、「ああ、よろしく、チン」と言われる事が多くて、音楽関係ではもっぱらシンボーンと名乗ってます。 shin はスネの事なので、シンボーンはスネの骨で、視覚的でもあり、覚えやすいようです。T-ボーン・ウォーカーが好きなので、そのもじりでもありますが。ちょっとひねるつもりで、Sを一つ多くしてありますが。
Posted by シンボーン at 2006年07月15日 15:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。