オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2012年04月04日

ストラトタイプをオーダーメイド 〜 完成でスマイル

ストラトタイプをオーダーメイド  〜  完成でスマイル

ええ顔や。
この笑顔を見る為に仕事してまんねん。(それと銭と自分の楽しみの為にも)


アッシュボディ、メイプルネック、ハカランダ指板、Fender69PU、
写ってないけどラージヘッドです。
センターPUだけ白カバーなのは彼のこだわり。

アッシュの大きな導管を埋めるフィラーに黒いものを使うと、杢目が際立ちますね。
フィラーに染料を加えて様々な色合いを作ります。
濃い色のフィラーだと小さな研磨傷でも目立つので、慎重なサンディングが必要です。
フィラーそのものもオイルベースのもの、水性、ラッカー系等色々有ります。
どれも一長一短ですが、ウチでは水性をよく使います。
吸い込みは大きいが乾燥が速いので作業効率はわりと良いです。

では股!


同じカテゴリー(工房風景)の記事画像
FISHMAN TONEDEQ & TC ELECTRONIC Ditto X2 Looper
手のケガから4年。
できた
ジョンエントウィッスルのフェンダーバード モデル
製作中のアコギのボディ
レスポールカスタム モデル (オーダーメイド)
同じカテゴリー(工房風景)の記事
 工房移転のお知らせ (2019-12-16 00:34)
 ギター教室 8月からスタート! (2015-06-15 21:57)
 Merry Christmas ♪ (2014-12-24 21:22)
 トーンデック品切れ解消 (2014-12-05 22:20)
 明日は臨時休業 (2014-10-24 21:20)
 FISHMAN TONEDEQ & TC ELECTRONIC Ditto X2 Looper (2014-08-14 17:38)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。