オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2006年06月21日

ギター教室

ウチのギター教室は生徒さんの希望に応じてカリキュラムを作るので、決まった教科書などはありません。
しかし基本は必ず押さえなくてはならないわけで、技術と理論の基礎は全員必須です。
技術的なことは肉体的なことでもあるので、生徒さん自身での反復練習が欠かせない。特にリズム面の練習は大切ですね。
理論の方は1人ではどうしようもないので、先生からしっかり教えてもらわないといけません。今押さえている弦は何度の音なのか、どのコードのテンションなのか、等々は簡単なメカニズムですから先入観を持たずに取り組んで欲しいです。
理論なんか知らなくてもギターは弾けるぜ!とおっしゃるそこの貴方。確かにその通りですが、知っていた方がもっと楽しく弾けます。なにも音大レベルの理論を勉強しろと言っているわけじゃなくて、Em7-5 と言われても意味が分かってサッと押さえられる程度でOKなんです。
今の所、ギター教室の空きはありませんが、空いたらここでお知らせしますので、ちょくちょく覗いていてください。

本日の作業内容
フレット仕上げ、塗装、ストラト電気系、その他

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
ギター教室 大発表会
PHSからケータイへ
ゴメンナサイ
駐車場ができました
メールのこと等
HPを更新しました。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 工房移転のお知らせ (2019-12-16 00:34)
 ギター教室 8月からスタート! (2015-06-15 21:57)
 ふじふじライブ予定 (2015-03-08 19:06)
 ギター教室 大発表会 (2013-10-17 03:30)
 来週火曜は臨時休業 (2012-03-17 14:52)
 臨時休業 (2010-11-17 02:13)
この記事へのコメント
できるだけ頑張ります…(^-^;)
Posted by カオリ at 2006年06月22日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。