2011年07月07日
Oさんのマートルトップジャズベース
今日のニュースでやってました。
大地震が3つ重なって発生したら、大阪のキタやミナミは津波でやられるそうだ。波の高さ6Mとの予想。
しかし当店は上町台地に有るのでセーフ!
阪神大震災の経験者として、家を買う時はこういうことを考えたからね。
その記者会見で大阪の知事は「どんな壁を作っても自然災害は乗り越えてくる。ハードの整備もするが、逃げることを頭に入れてほしい」と。
それに対し市長は「住民の不安をあおるだけで発表の仕方として疑問。避難のありかたや対策とセットにして発表すべき」と。
ホンマに仲悪いのぉ。
今回の震災で「津波てんでんこ」という言い伝えを耳にされた方も多いと思うが、これにより助かった方はかなり多いと聞きます。
つまり知事の言うことが今回は正解だわね。
避難方法や対策なんて、いくら検討しても予想しなかったことが起きるのだから、やはりいざとなったら自分で考えて能動的に行動しなきゃ死んでまうで。
市長の言うてることは「日本の原発は対策が完全だから安全」「安全は国が保障する」と言うのを真に受けて再稼働を承認したどこかの町長と同じノリですわ。
自然災害や事故は技術がどんなに進歩しても必ず起る。人間が完全にコントロールすることは不可能。
しかし放射能がまき散らされても、直ちに健康に悪影響は無いと避難もさせず、ヨード剤すら飲ませず、スピーディーのデーターも隠蔽し、意図的に子供たちに被曝させた国が「保障する」と言うのを信じるなんて、ほんまにアホ丸出しだ。
国もこれから先のことを保障するより、現在進行形の福島を補償するべきなんちゃうかな。
とまあ愚痴はこれくらいにして、Oさんのベースの音を録画しました。
Oさんは現在ベースを練習中ですから、突っ込まないでね。
フロントリア共にVolはフル、トーンは半分くらい、弦はダキストのラウンドワウンド、アンプはSWRのworkingman
ITOせんせのギターはいつものアレね。デラリバ直。
「Ipanemaの娘」のコード進行は、1 - 2メジャー - 2マイナー - 5 というボサノバにありがちなもの。
詳しい人によるとボサノバの半分くらいはこの進行だそうだ。
Let's Play !
大地震が3つ重なって発生したら、大阪のキタやミナミは津波でやられるそうだ。波の高さ6Mとの予想。
しかし当店は上町台地に有るのでセーフ!
阪神大震災の経験者として、家を買う時はこういうことを考えたからね。
その記者会見で大阪の知事は「どんな壁を作っても自然災害は乗り越えてくる。ハードの整備もするが、逃げることを頭に入れてほしい」と。
それに対し市長は「住民の不安をあおるだけで発表の仕方として疑問。避難のありかたや対策とセットにして発表すべき」と。
ホンマに仲悪いのぉ。
今回の震災で「津波てんでんこ」という言い伝えを耳にされた方も多いと思うが、これにより助かった方はかなり多いと聞きます。
つまり知事の言うことが今回は正解だわね。
避難方法や対策なんて、いくら検討しても予想しなかったことが起きるのだから、やはりいざとなったら自分で考えて能動的に行動しなきゃ死んでまうで。
市長の言うてることは「日本の原発は対策が完全だから安全」「安全は国が保障する」と言うのを真に受けて再稼働を承認したどこかの町長と同じノリですわ。
自然災害や事故は技術がどんなに進歩しても必ず起る。人間が完全にコントロールすることは不可能。
しかし放射能がまき散らされても、直ちに健康に悪影響は無いと避難もさせず、ヨード剤すら飲ませず、スピーディーのデーターも隠蔽し、意図的に子供たちに被曝させた国が「保障する」と言うのを信じるなんて、ほんまにアホ丸出しだ。
国もこれから先のことを保障するより、現在進行形の福島を補償するべきなんちゃうかな。
とまあ愚痴はこれくらいにして、Oさんのベースの音を録画しました。
Oさんは現在ベースを練習中ですから、突っ込まないでね。
フロントリア共にVolはフル、トーンは半分くらい、弦はダキストのラウンドワウンド、アンプはSWRのworkingman
ITOせんせのギターはいつものアレね。デラリバ直。
「Ipanemaの娘」のコード進行は、1 - 2メジャー - 2マイナー - 5 というボサノバにありがちなもの。
詳しい人によるとボサノバの半分くらいはこの進行だそうだ。
Let's Play !
Posted by Joe at 04:07│Comments(0)
│工房風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。