オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2009年12月05日

でけたがな。

でけたがな。

でけたがな。
こちらもスーツがお似合いのナイスミドルで、ジョンスコ風のアウトフレーズが抜群に上手いAさんのオーダーのストラトモデルです。

アッシュボディ、メイプルネック、ハカランダ指板12"radius、クレイドット、
Fender custom shop '69strato PU、
ダークスーツによく似合うコンサバな装いですね。

アルダーとアッシュの違いについてよく聞かれますが、
アルダーは上品でアッシュは下品と答えます。。。解りにくいかな?
まあ、ええやん。そんな感じですわ。音色を言葉でいうのは難しいね。

クレイドットはポジションマークの穴に粘土を詰めたように見えますが、粘土ではないと思います。
私は'59年製のJazzMasterを持っていますが、それをよく見ると明らかに丸い個体がはめ込んであります。
現在市販されているクレイドットマークはこのジャズマのと比べると、質感がどうも違うので、
ウチでは特殊な方法で作っています。
自分では結構似ていると思うけどどうでしょうか?
まあ、Aさんはそんな細かいところは全然気にしてはれへんのですけど。

同じカテゴリー(工房風景)の記事画像
FISHMAN TONEDEQ & TC ELECTRONIC Ditto X2 Looper
手のケガから4年。
できた
ジョンエントウィッスルのフェンダーバード モデル
製作中のアコギのボディ
レスポールカスタム モデル (オーダーメイド)
同じカテゴリー(工房風景)の記事
 工房移転のお知らせ (2019-12-16 00:34)
 ギター教室 8月からスタート! (2015-06-15 21:57)
 Merry Christmas ♪ (2014-12-24 21:22)
 トーンデック品切れ解消 (2014-12-05 22:20)
 明日は臨時休業 (2014-10-24 21:20)
 FISHMAN TONEDEQ & TC ELECTRONIC Ditto X2 Looper (2014-08-14 17:38)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。