2009年12月01日
でけたがな。

でけたがな。
ハードテイル、2ハムのストラトモデルです。
アルダーボディ、メイプルネック、ハカランダ指板、
Gibson57classic、1v1t、お下品sound circuit、
ダークスーツによく似合うゴージャスな装いですね。

トレモロブロックは重たい金属の塊なので、弦の響きを跳ね返します。
そうすると音はアタッキーな金属的な音になります。
皆さんがよく御存知のストラトの音ですね。
これに対しノントレモロのこのギターは、弦の響きが跳ね返されずに、
ボディによく伝わるので、木の音というか木に響く感じと言うか、そういう音色になります。
どちらも美しい音色なんで、どちらがお勧めというのはありません。
でもノントレの方がほんの少しだけルーティングの工程が少ないのでありがたいけど(笑)
取りに来られたのが夜だったので、動画は後日録画してアップしますね。
Posted by Joe at 01:37│Comments(2)
│工房風景
この記事へのコメント
はじめまして、
とても美しいストラトですね!
音色もとても良いのでしょうね。
とても美しいストラトですね!
音色もとても良いのでしょうね。
Posted by boss & syun at 2009年12月09日 21:39
boss & syunさん、
音色は「お下品」なんです。
オーナーさんはロックンローラーなんでね。
音色は「お下品」なんです。
オーナーさんはロックンローラーなんでね。
Posted by Joe at 2009年12月11日 03:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。