2006年12月27日
アンプ買っちゃった
嫁ハンには内緒やで、頼むでみんな!
今年は仕事が芳しくなかった自分へのメリークリトリスや!

吟味中のITO先生。
大変気に入ったそうです。
彼のプレイを知っている人には、このアンプがどんなサウンドか想像がつくかもしれませんね。
Dr.Zのカルメンギアというアンプです。EL84のプッシュプルですからフェンダーのブルースジュニアと同じくらいの出力です。
音量は12インチ1発のブルジュニと同じくらいですが、10インチ2発なんでリッチ感がありますね。
音色はスムーズですがアタックはクリアーで非常に使いやすいもので、ブルースジュニアと比べると、、、これは較べてはいかんね。
1Vol、1Toneだけちゅうシンプルさも気に入った。
今年は不整脈だ尿管結石が出ないとか、なんだかんだと身体の不調もあり計画通りに仕事ができなかった。
また何か一つボランティアをしようと思っていましたが、それも出来なかった。
ダイエットもちょっと痩せて、すぐ戻って、また少し痩せてと、締まりの無いものだった。
物欲も前半はよく抑えたが、後半はディフェンスの背後を突かれたりサイドを破られたりで、デジタル一眼レフカメラに大金を使い、最後の締めは真っ赤なアンプと、これまた物欲攻撃を抑えられずの一年でした。
ああ、脱サラして1番ダメだった年かもしれない。
正月は大いに反省して計画を練り直そうと思います。
皆さんはどんな一年でしたか? (特に物欲面)
年内営業は29日(17時で閉店)まで、新年は5日よりの営業です。
Posted by Joe at 02:59│Comments(6)
│アンプ
この記事へのコメント
やはりITO先生はお気に入りでしたか。そうでしょうそうでしょう。
ワシも素晴らしいアンプだと思いました。見かけによらずリッチでスムーズな抜群のクランチサウンドですもんね。
これでもわかるように(笑)ワシも物欲と衝動に負けた一年であったことよ。来年はシンプルライフを目指すぞ。
ワシも素晴らしいアンプだと思いました。見かけによらずリッチでスムーズな抜群のクランチサウンドですもんね。
これでもわかるように(笑)ワシも物欲と衝動に負けた一年であったことよ。来年はシンプルライフを目指すぞ。
Posted by スカドッグ at 2006年12月27日 12:12
どうも、何度かお店に伺ったことのある、アコVさんの友人です。
私もこのアンプのHEADタイプ+2x10キャビ(純正ではなく東京にある店で作ってもらったもの)使ってます。
何もかもシンプルに作られている分、出音がストレートで気持ちいいですよね!
めっちゃお気に入りです。
私もこのアンプのHEADタイプ+2x10キャビ(純正ではなく東京にある店で作ってもらったもの)使ってます。
何もかもシンプルに作られている分、出音がストレートで気持ちいいですよね!
めっちゃお気に入りです。
Posted by ろんりーパパ at 2006年12月27日 13:53
本日はお世話になりました。友人も分かり易く説明してもらえて安心してくれたようです。
今年を振り返って珍しく大いに反省してるとこです。
物欲には負け続け。もっと自分のやりたいことを整理して何事も合理的に動いてみたく思ってます。
時間にケチなくせに無駄の多い人生ですから。
もっと楽しく生きる為には努力もしてみようと久し振りに決意なるものをしました。
来年もよろしくお願いします。
今年を振り返って珍しく大いに反省してるとこです。
物欲には負け続け。もっと自分のやりたいことを整理して何事も合理的に動いてみたく思ってます。
時間にケチなくせに無駄の多い人生ですから。
もっと楽しく生きる為には努力もしてみようと久し振りに決意なるものをしました。
来年もよろしくお願いします。
Posted by ヘルやん at 2006年12月28日 00:42
おお!前回の写真でテリーの後ろに見えますが、サヴェージかドクター・ジーかな、と思ってました。Dr. Z、いくつか試しましたが、私も好きです。今年はG&Lのギターと、ミュージック・マンのアンプを買ってしまいました。ほぼ毎年ギターやアンプを買い替えるのは、もう病気です。いい加減にしよう、とは思ってますが・・・
Posted by シンボーン at 2006年12月28日 01:26
スカさん
今年もお世話になりました<(_ _)>
「見かけによらず」ちゅう言葉がこのアンプの特徴をよく言い得てますよね。とても良い買い物でした、ありがとうございました。
ろんりーパパさん
今年はお世話になりました<(_ _)>
結構使用者は多いようですね。ユーイズムのギタリスト、タム君もお気に入りだそうです。
ヘルやん
今年もお世話になりました<(_ _)>
御友人の御紹介ありがとうございます。
大いに反省? そりゃ似合わないねぇ(笑)
合理的?努力? んー、ウォーキングの成果が出てノリノリなんやね(笑)
それにしても羨ましいくらい腹が凹んできとるね。
シンさん
見た目と名前の所為で、ギンギンに歪むアンプかと思いきや、そんなことは無く、ギターのVolでクリーンからドライブまで滑らかにコントロール出来る上質なチューブアンプですね。
今年もお世話になりました<(_ _)>
「見かけによらず」ちゅう言葉がこのアンプの特徴をよく言い得てますよね。とても良い買い物でした、ありがとうございました。
ろんりーパパさん
今年はお世話になりました<(_ _)>
結構使用者は多いようですね。ユーイズムのギタリスト、タム君もお気に入りだそうです。
ヘルやん
今年もお世話になりました<(_ _)>
御友人の御紹介ありがとうございます。
大いに反省? そりゃ似合わないねぇ(笑)
合理的?努力? んー、ウォーキングの成果が出てノリノリなんやね(笑)
それにしても羨ましいくらい腹が凹んできとるね。
シンさん
見た目と名前の所為で、ギンギンに歪むアンプかと思いきや、そんなことは無く、ギターのVolでクリーンからドライブまで滑らかにコントロール出来る上質なチューブアンプですね。
Posted by Joe at 2006年12月28日 02:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。