オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2009年07月01日

ストラトモデル売ります

7/25 売れました
検討中の方々には残念でございました。
なんせ早いもん勝ちなんで、御了承下さいませ。
当店製のギターをお持ちの方におかれましても、
売りたくなった時は当店で委託販売致しますので、
気軽に連絡下さいませ。


ストラトモデル売ります

2008年5月完成
アルダーボディ、メイプルネック、マダガスカルローズウッド指板、Fender '69 PU、
販売価格150.000円 税込、ケース無し



ストラトモデル売ります

オーナー様(2代目)が手放す理由は、
オーダーを待っている間の繋ぎで神戸の楽器店に中古で出ていたものを発見し購入されたが、
4月に完成したので不要になった為です。
大きな傷もなく奇麗です。


ストラトモデル売ります

ストラップピンが2個ついていたものを1個にしたので、
その跡があります。


音はこんな感じです。



試奏大歓迎です。
よろしくお願いいたします!

同じカテゴリー(工房風景)の記事画像
FISHMAN TONEDEQ & TC ELECTRONIC Ditto X2 Looper
手のケガから4年。
できた
ジョンエントウィッスルのフェンダーバード モデル
製作中のアコギのボディ
レスポールカスタム モデル (オーダーメイド)
同じカテゴリー(工房風景)の記事
 工房移転のお知らせ (2019-12-16 00:34)
 ギター教室 8月からスタート! (2015-06-15 21:57)
 Merry Christmas ♪ (2014-12-24 21:22)
 トーンデック品切れ解消 (2014-12-05 22:20)
 明日は臨時休業 (2014-10-24 21:20)
 FISHMAN TONEDEQ & TC ELECTRONIC Ditto X2 Looper (2014-08-14 17:38)
この記事へのコメント
69あったんですか〜これも早いもん勝ちですね。ところで、ナット交換時にクリアー部分に付いた瞬間接着剤は、何で剥がせばいいでしょうか?
Posted by Itoyama at 2009年07月02日 22:51
いとやまさん、まいど。
瞬間接着剤は削り取ります。
細かいペーパーで、塗膜でなく接着剤のみを削って下さい。
そして水研ぎしてバフを掛けたらOK。
でも、そんな細かい所気にしなくていいよ。
Posted by Joe at 2009年07月03日 01:17
>瞬間接着剤は削り取ります。
>細かいペーパーで、塗膜でなく接着剤のみを削って下さい。
>そして水研ぎしてバフを掛けたらOK。
了解しました〜いや〜なんか細かい性格なんですよね〜(^∀^)
Posted by Itoyama at 2009年07月03日 08:16
MORO.S.@岡山です。こんにちは。

13日(月)に久しぶりに大阪へ出かけます。
Simon & Garfunkel 、16年ぶりの来日公演というので。
クラプトンさんぐらいの頻度で来日してくれたらいいのですが、
なかなか来てくれません。2人そろってのステージを拝めるの
は、私にとっては27年ぶりとなります。何としても見届けてお
かねば、という感じですね。

で、13日の夕方、お店のほうへちょいと遊びに寄らせてもらお
うかと思っているのですが、いいですか?
Posted by MORO.S.@岡山 at 2009年07月11日 18:32
moroさん、
お久しぶりです。
月曜の夕刻ですね、了解です。
お待ちしてます!
Posted by Joe at 2009年07月12日 14:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。