2009年02月14日
Eric Clapton 大阪公演 初日

素晴らしいコンサートでした。
1年おきに来日してくれるので、その度に行くので、もう何回目だろう。
2,3回見逃してるけど、ほとんど見てるので15回目くらいかな?
回を重ねる毎に、いや歳を重ねる毎にEricのLiveはB.B.KING化というか、
予定調和というか、なんというか良かったですよ。
ここ10数年のEricはアンプラグドの成功やbluesへの回帰などファンへ新しい顔を見せてくれますが、
彼にとって、それらは大阪のオバチャンがポケットからアメちゃんを出すが如く自然なことだったのだろう。
アンプラグドは家のソファでくつろぎながらアコギ弾いて歌ってるのをステージに仕立て上げたものだし、
bluesを昔みたいにアレンジせんとそのまんま演奏するのだって、若い頃から散々やり散らかしてることだろうし、
まあ、それなりにアコギでアレンジしなおしたり、bluesそのまんまだって何かしらの自信がいったことでしょうけど、
なんか気軽というか気の向くまま淡々と、日本でライブしてトンカツ食って、アメリカで釣りして、
と悠々と肩の力抜いて楽しんでいるのでしょう。
今の彼の時間は僕らが思っているよりずっとゆっくり流れているのじゃないかと。
そんなことを思う私らファンも、やっと悠々とライブを見て楽しむことが出来るようになってきたのかなと。
この日の出来が良かった悪かったとか、あの曲のイントロでとちったとか、水色のギターが云々かんぬんと、
口角泡を飛ばすのも楽しいけど、しっとりといつもの通りのEricをそのまま楽しむのもええもんです。
Ericも63歳ですから、明日脳梗塞で倒れてもおかしくないわけで、こうして元気に唄って弾きまくってくれるのを見れるだけでも、
ありがたいことです。どうか末長くいつもの通りに唄って弾きまくって頂きたいものです。
ところでアコギセットの2曲目の古臭いbluesはなんて言う曲?オリジナルは誰?知ってる人教えてちょ。
everything is gonna be all rightはリトルウォルターでしたかな。
ちゅうわけで、本日は臨時休業です!
PrettyBlueEyesのLiveなんでみなさんChickenGeorgeに集合です!
Ericに感化されたのでストラトとTweedアンプを使おうかな。
旻様是非お越し下さい!
Posted by Joe at 04:20│Comments(2)
│ライブ
この記事へのコメント
調べましたら
Lil' Son Jackson
Travelin' Alone
ではないかと思われます。
http://www.wayango.com/lil-son-jackson-travelin-alone-track/
Lil' Son Jackson
Travelin' Alone
ではないかと思われます。
http://www.wayango.com/lil-son-jackson-travelin-alone-track/
Posted by テキサスらしいっすよ at 2009年02月14日 21:43
テキサスさん、
ありがとうございます!
そうその曲ですわ。
ありがとうございます!
そうその曲ですわ。
Posted by Joe
at 2009年02月16日 03:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。