オオサカジン

音楽 音楽   | 中央区

新規登録ログインヘルプ


2008年10月20日

Thank you for your coming.

Thank you for your coming.


昨晩のPrettyBlueEyes 秋のライブat マザーポップコーンにお越し頂いた多くのお客様に感謝申し上げます。
今回のライブはGUMBO BRASS BANDとThis Voodoo Beeという若く才能溢れるバンドと対バンでした。
どちらのバンドも音楽に真剣に取り組んでいるのが良く伝わるパフォーマンスでした。


Thank you for your coming.


ひるがえって我がバンドを省みると、なんとおちゃらけたステージなんでしょう。
一応真剣に取り組んでいるつもりだが、やはり時代の応力はいかんともし難い。
PrettyBlueEyesの平均年齢は46歳くらい。
そんな我々が10代のころ、つまり70年代前半にテレビでロックを放映するなんぞ皆無で、
ましてSoul、funkなんぞ聴く術もなかった。


Thank you for your coming.


それに引き替え現在30才前後の彼らの10代はほんの20年前。
80年代は小林克也がベストヒットUSAでアメリカのリアルタイムのヒット曲を流し、
海外から多くのミュージシャンが来日した。


Thank you for your coming.


ガキの頃から周りに本物の音楽が溢れていた彼らと、
アホみたいな歌謡曲しか無かったワシらの差を感じた夜であった。

とまあ言い訳がましいが、そんなことを全く気にせず次回のライブも同じようにやりますわ。
2009年2/14バレンタインデーはプリティーのライブに彼女同伴で是非お越しを。
場所は神戸三ノ宮チキンジョージであります。


今回の写真は全てMr.スカドッグが撮影してくれました。
プロのクリエイターだけあって、シャッターチャンスと構図の安定感は流石です。
特に最後の美女の拍手は素晴らしい。
この拍手がPrettyBlueEyesに向けられたものだと信じたいものだ。

同じカテゴリー(PrettyBlueEyes)の記事画像
Pretty Blue Eyes ライブのお知らせ
12/14 Pretty Blue Eyes 池本君卒業ライブのご案内
PrettyBlueEyes 秋のライブのお知らせ。
ライブのお知らせ 7/13 ロイヤルホース♪
5/4 KiLLA レコ発ライブ prettyもやるよ♪
ロイヤルホースでライブ 2012/10/7
同じカテゴリー(PrettyBlueEyes)の記事
 私の演奏予定です。 (2014-04-23 00:29)
 Pretty Blue Eyes ライブのお知らせ (2014-02-17 02:44)
 12/14 Pretty Blue Eyes 池本君卒業ライブのご案内 (2013-11-17 05:31)
 尾道Rock'n Blues Festival. 2013 でチョーキング (2013-11-06 03:54)
 PrettyBlueEyes Live at チキンジョージ (2013-10-13 02:29)
 PrettyBlueEyes 秋のライブのお知らせ。 (2013-09-22 04:29)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。