岡山B級グルメ

Joe

2012年05月28日 04:54

30歳代のころは建材関係の商社で営業をしておりまして、岡山を10年くらい担当しておりました。
その頃の強く記憶に残っている話しを3つ。

ある酒席で一緒になった県庁の人
「病院作って、保育園作って、学校に行かせて一所懸命育てた子供たちが、やっと大人になったら岡山を出て行って、よその場所に税金を納めよる。ほんまにおえんわ」
(ほんまにおえん → ほんとうにやりきれん)
なるほど、そうして地方は疲弊して行くのか。。。

ある酒席で一緒になった工務店の社長
ある公共施設の建築工事の受注を巡り、「ワシらの税金で作る建物の工事をお前ら他府県のもんが取っていきよる、ほんまにおえんわ」
その通りだ、こうやって地方の金が吸い取られていくのか。。。

ある酒席で一緒になった不動産屋の社長
「人形峠のせいで土地の値打ちが下がってもうておえんのよ」
「いまだに使った機械をサンドブラストで磨いて奇麗にしてからやないと処分出来んから、ぎょうさんの人がええ給料もろて働いとるわ。ほんま腹立つ」
人形峠のこともウラン残土のことも知らなかったが、教えてもらって何という税金の無駄遣いかと驚いた。

もちろんこれ以外にも良い話は沢山あるけど、まあそんな思い出深い岡山に行ってみようと思った。
クルマを買ったもんで。
前車のcrossroadがかなりええ値で下取りしてくれると解って、色々検討してスバルのレガシィアウトバックにしました。



なかなか快適でした。crossroadと比べるとトラックから高級セダンに乗り換えたみたいな感覚(笑)
それにアイサイトがついて安全だし。

途中で日生に寄って人気の牡蛎フライソフトクリームを食べようと思ったが、一目見たらエグくて食えなかった。
代わりにチヌを購入。これだけで1500円。



2枚に下ろしてもらいました。遅めの時間に行くと安くしてくれるからええね。
ネコがワシの分はまだかい!と睨んでおりましたが、魚に関してはワシよりオマエのほうが毎日ええもん食うとるはずと、一切れもやらず。
市場のオバチャンに聞いたが、魚が有るからとネコを捨てていく人が多いので地元は非常に困っているとのこと。動物を飼ったら死ぬまで面倒見ましょう。



その後、閑谷学校へ。









ま、嫁ハンにおつき合いということで来たが、どうでもいいね。
私の一番の目的はエビメシだっ!

エビメシこそ岡山を代表するB級グルメの最高峰なのだ。
え、エビメシを知らないって?
そりゃ知らんだろう。県北津山の「ホルモン焼きうどん」や「卵かけご飯」、日生の「かきおこ」はTVでも取り上げられ有名だが、
なんせこのエビメシは大して美味くないし(笑)、バックグラウンドに感動的なストーリーも無いし、食える店も10件も無いと思う。
しかーし、私にとっては岡山の昼飯ではかなりの確率で食った思い出深いメニューなのだ。



これは「エビメシセットエビフライ」という、なんか矛盾というかダブり感バリバリの1皿だ。
左の褐色のブラウンソースの米がエビメシね。具はエビ。
右のサラダ、スパゲティー、エビフライはセットの分ね。
これ以外には「エビメシセットハンバーグ」や「エビメシセットカニクリームコロッケ」、「エビメシセットトンカツ」、等々の豊富なバリエーションがある。
味は見たままだ。誰が食っても驚かない想像通りの味だ。
見たままの味で何が悪い! ストラトだってテレキャだって、見たまんまの音が鳴るやんか。
それにメシ食うたびに驚いとったら疲れるがな。

皆様も是非エビメシを御召し上がりやす。倉田の交差点のすぐそばです。
「いんでいら」
TEL 086-277-2086
岡山県岡山市中区倉田522


満腹になったので家に帰ろう。
夜食に早速チヌを塩焼きして食った。オマケしてくれたカニも茹でた。



王将メニュー以外は作ったことが無いので、適当に焼いたが失敗やったか。。。。中の方が生っぽい。深夜食堂のようにはいかんのぅ。

関連記事