ptoto by Mr. showhey
昨年より始めたこのイベント、今回はeccoちゃんのサックス教室とyoukiくんのベース教室も巻き込んで、3つの教室の合同大宴会にしてみました。
ドラムだけはプロです。タイトなドラミングで評価の高いタカシ君。それ以外は全員楽器を練習中の生徒さんです。
曲はスティービーワンダーからTスクエア、スティービーレイ、イーグルス、ミーターズetc.と多彩です。
去年感じたのですが、練習で上手くいかなくても火事場の馬鹿力なのでしょうか、本番では結構バリバリ弾けてしまうのです。
今年は生徒さん比率の高いバンド編成なんで同じようにいくか心配でしたが、思ったより上手くいきました。
なにより参加した方々が飲んで騒いで吹いて弾いて楽しんでくれたのが、最高に嬉しかったです。
一昔前は、ギターやベース、サックスを楽しむ為にはバンドを組まないとどうしようもないことでした。
しかしここ10年くらいは、ジャムセッションを催すライブハウスがどんどん増えてきて、バンドを組まなくても楽器を演奏して楽しむことが出来るようになりました。
私自身もよく行って、気軽に楽しんでいます。
セッションはその場で、初めてのプレイヤーと、リハーサルも無くぶっつけ本番で演奏するのですが、楽器を始めたばかりの人や、技術的に自信の無い方には敷居が高く見えるものです。
ウチのギター教室に来られている人もそういう方がほとんどです。
だから、そういう方にジャムセッションをしてもらおうと。
でもいきなりは難しいから、きちんと曲を決めてそれぞれ練習した上でぶっつけ本番セッションつう形式にしました。
上手く弾けた人、弾けなかった人、色々思う所はあると思いますが、我々アマチュアプレイヤーは楽しむことが最優先ですんで、あまりストイックにならずに肩の力を抜いていきましょう。
そしてこれを機会にセッションに参加してみて下さい。
そこでの人間関係は平素の仕事での利害関係がある人間関係とは違って楽しいものですよ。
このイベントを取り仕切ってくれた伊藤先生、サックス教室のecco先生、ベース教室のyouki先生、ドラムのタカシ君、マザーポップコーンの日和店長&スタッフの皆さん、観客として応援に来てくれた多くの方々、そして3つの教室の生徒さんと卒業生たち、
ありがとう!お疲れさんでした!!来年もやるぞ!!!