水分補給

Joe

2007年01月30日 02:28


EOS5D EF50/1.4 F1.4 1/100 ISO100

結石、痛風、脳梗塞、、これらの予防に水分補給は欠かせない。
結石と痛風は、似たようなメカニズムで発症するそうで、
血液と尿を結晶が出来るほど濃くしてはいけない。
常にサラサラの血液と透明なシッコにしておかなくてはならんそうだ。
脳梗塞も血の塊が出来ないようにサラサラ血液が予防のポイントだ。
これらには納豆がええとか、色々言われてますが、医者が言うには
とりあえず水を飲めと。私のような尿管結石のベテランは毎日2リッターの
透明なオシッコを出さなくてはアカンそうだ。
それだけ出すにはやっぱ3リッターは飲まんとね。
最初は3Lはきつくてしんどかったけど、慣れたら楽なもので、お通じも良くなるし
結構身体に良いみたい。

一昨年の左右腎臓同時多発結石激痛爆発事件より写真のように
水を用意し、仕事中に2リッター飲むようにしている。
中身はボルヴィックではなく、浄水器の水です。
浄水器は日本ガイシのシーワン。これを使い始めてから
市販のミネラルウォーターを買わなくなりました。なかなかの優れもの。

とまあ、どうでもええ話題ですな。
オッサンの健康談議なんて若い人には全く興味のないものですよね。

やっぱレンズは50mmちゃうかと思い、標準の50mmで撮っただけなんですわ。
開放の絞りが1.4と明るい大口径なので、室内でも充分にバックがボケてくれます。
色温度を少し高めにして青っぽく透明感を出しました。露出も1段〜2段くらいオーバー。
あー、久しぶりに女を撮りたい。誰かモデルになってくれないかな?

関連記事